トップQs
タイムライン
チャット
視点

慶州李氏

ウィキペディアから

慶州李氏
Remove ads

慶州李氏(キョンジュイし、けいしゅうりし、朝鮮語: 경주이씨)は、朝鮮氏族の一つである。新羅初期の豪族の末裔とされ、本貫慶州とする。2015年の調査によると、人口数は1,391,867人である[1]

概要 慶州李氏, 国 ...

始祖は、新羅建国時の6村(新羅六部)の一つの閼川楊山村の村長をしていた李謁平である[2]。《慶州李氏大宗譜》相続編によると、謁平は花白会議を主宰し、朴赫居世を擁立し、新羅建国の元勲で座命功臣になり、阿粲になった。閼川楊山村は及梁部に改称され、李姓の賜姓を受けたという。

行列字

さらに見る ○世孫, 行列字 ...

人口分布と集姓村

人口数、割合はいずれも2015年統計。多くの自治体の総人口に占める比例が2%から3%であり、釜山広域市蔚山広域市大邱広域市忠清北道慶尚北道中部と沿海部、慶尚南道東部、忠清南道沿海部では4%前後のところが多い[3]集姓村のある地域は以下の通りである。

  • 全羅南道霊岩郡(1,348人、総人口の2.58%)
    • 霊岩邑望湖里
  • 全羅北道完州郡(1,889人、総人口の2.16%)
    • 鳳東面成徳里
  • 慶尚北道浦項市
  • 慶尚北道慶州市(9,344人、総人口の3.9%)
  • 慶尚北道永川市(3,050人、総人口の3.43%)
    • 古鏡面五龍洞
    • 華北面慈川洞
  • 慶尚北道慶山市(10,488人、総人口の4.17%)
    • 慈仁面
    • 龍城面
    • 珍良面
  • 慶尚北道清道郡(2,023人、総人口の5.41%)
    • 梅田面館下洞
    • 清道邑高樹洞
  • 慶尚北道尚州市(5,779人、総人口の6.23%。全国で総人口に占める比例が最も高い地域である)
    • 洛東面
  • 忠清北道清原郡
    • 文義面所田里
    • 芙蓉面文谷里
  • 忠清南道保寧市(2,970人、総人口の3.41%)
    • 藍浦面月田里
    • 嵋山面豊渓里
  • 忠清南道論山市(3,095人、総人口の2.75%)
    • 城東面院北里
  • 忠清南道瑞山市(5,153人、総人口の3.32%)
    • 南面達山里[2]
Remove ads

出典

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads