トップQs
タイムライン
チャット
視点

成田市さくらの山

千葉県成田市の公園 ウィキペディアから

成田市さくらの山map
Remove ads

成田市さくらの山(なりたしさくらのやま)は、千葉県成田市駒井野に位置する公園である。

概要 成田市さくらの山, 所在地 ...

概要

Thumb
さくらの山公園から見た成田空港の眺望。ちば眺望100選にも選ばれている。

成田市さくらの山は、成田国際空港のA滑走路16R至近の高台に位置する。元々ただの空き地で、一部の人にだけ知られていた航空機観覧スポットであった。その後、成田市が新東京国際空港公団(後の成田国際空港株式会社)と土地の無償貸借契約を結んで公園として整備した。地元住民らで組織する「さくらの山管理企業組合」が指定管理者として運営を担当している[1]

公園の展望デッキからは、A滑走路を離着陸する飛行機を間近で見学する事が出来る。そのため、家族連れや航空ファンが訪れ、スポッティング撮影が行われる。「ちば眺望100景」の一つにも選ばれている。

公園周辺には、コンビニエンスストア成田空港交通本社がある。

沿革

  • 2000年平成12年)4月1日 - 供用開始。
  • 2007年(平成19年)4月1日 - 駐車場を約3倍に増設。周辺歩道などを整備。
  • 2008年(平成20年) - プレハブ建築の地元産品直売所が開業[2]
  • 2015年(平成27年)3月 - 観光物産館(空の駅 さくら館)オープン。

施設概要

  • 所在地 - 千葉県成田市駒井野字山ノ台1338-1
  • 面積 - 4.9 ha
  • 植栽本数 - サクラ類240本、低木類5,300本
  • 主な設備
  • 供用開始日 - 2000年(平成12年)4月1日

「空の駅 さくら館」

Thumb
さくら館
Thumb
成田市さくらの山公園内のフライトショップ・チャーリイズ

外壁に成田市のゆるキャラうなりくんをあしらった観光物産館。

  • 主な施設
    • 物販コーナー
      • 地元の特産品が販売され、空港建設によって移転した農家の野菜等も売られる[2]
    • 観光情報コーナー
    • フライトショップ・チャーリイズ - 航空写真家チャーリィ古庄のオフィシャルショップ
      • フライトカフェ・チャーリイズ - チャーリィ古庄がプロデュースしたレストラン[3]、2019年(平成31年)2月24日閉店[4]
    • ひょうたん蕎麦 - 上記レストランの後継にオープン[5]
    • 休憩スペース
    • 授乳室
  • 供用開始日 - 2015年(平成27年)3月26日

利用時間

  • 午前6時〜午後11時

アクセス

※JRバス関東の法華塚バス停を発着する路線は1時間あたりおよそ2本(約30分間隔)に設定されているが、その他の路線は1日数本しか発着しないので注意されたい。
Remove ads

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads