トップQs
タイムライン
チャット
視点

新潟亀田インターチェンジ

新潟県新潟市江南区にある日本海東北自動車道のインターチェンジ ウィキペディアから

新潟亀田インターチェンジmap
Remove ads

新潟亀田インターチェンジ(にいがたかめだインターチェンジ)は、新潟県新潟市江南区亀田早通にある日本海東北自動車道高速自動車国道)・国道49号亀田バイパスインターチェンジ。新潟市街の最寄りインターチェンジのひとつであり、また江南区中心部(旧亀田町域)の最寄インターチェンジとなっている。亀田バイパスのうち本IC以北の区間は地域高規格道路新潟南北道路に指定されている[1]

概要 新潟亀田インターチェンジ, 所属路線 ...
Thumb
新潟亀田インターチェンジ(写真左上)
Thumb
新潟亀田ICの形状。横に伸びる二重線は日本海東北自動車道。画像左は新潟中央JCT方面、画像右は新潟空港IC方面。縦に垂直に交わる線のうち、左側は新潟市道弁天線、右側は国道49号亀田バイパス。2009年(平成21年)撮影。
Thumb
亀田バイパス側から見たIC入口。「高速道路」の表記が見られる。
Remove ads

道路

亀田バイパスと弁天線は行き来ができない。

歴史

料金所

  • ブース数:8

入口

  • ブース数:3
    • ETC専用:1
    • ETC・一般:1
    • 一般:1

出口

  • ブース数:5
    • ETC専用:2
    • 一般(自動精算機):1
    • 一般:2

周辺

E7 日本海東北自動車道
(42)新潟中央JCT - (1)新潟亀田IC - (1-1)新潟東SIC/西野BS - (2)新潟空港IC
国道49号 亀田バイパス
鵜ノ子IC - 新潟亀田IC - 姥ヶ山IC

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads