トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本で海から一番遠い地点

長野県佐久市にある、日本の到達不能極 ウィキペディアから

日本で海から一番遠い地点
Remove ads

日本で海から一番遠い地点(にほんでうみからいちばんとおいちてん)は、長野県佐久市(旧南佐久郡臼田町)に存在する。

Thumb
日本で海から一番遠い地点
日本で海から一番遠い地点
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
日本で海から一番遠い地点
日本で海から一番遠い地点(長野県)
Thumb
位置

概要

1996年平成8年)に茨城県つくば市の「地図と測量の科学館」で催された「なんでも相談コーナー夏休み相談会」において筑波大学の学生から「海からもっとも遠い地点はどこですか?」という質問がなされた。この問題に答えるために、国土地理院によって調査が行われ、その結果、長野県佐久市田口字榊山209-1(北緯36度10分35.87秒 東経138度34分51.35秒、標高約1,200メートル)の地点が『海から最も遠い地点』として特定された[1][2]

この地点から海岸線までの球面距離は、

であり、概ね海岸線から115km離れている[2]

当地点は市街地から10キロメートル、標高差(比高)500メートル離れた群馬県甘楽郡南牧村の県境に近い山中にある。この地点に到達した旨を佐久市観光協会臼田支部に報告すると、「日本で一番海から遠い地点到達認定証」を発行してもらうことができる。

一種の観光地として機能しており、トレッキング愛好者のみならず一般の人も訪れる。

当地点には、長野県公共嘱託登記土地家屋調査士協会の測量に基づき、1級公共基準点が設置されている[3]

地図
Remove ads

アクセス

  • 最寄り駅
  • 最寄りインターチェンジ
    • E52 中部横断自動車道佐久臼田インターチェンジ

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads