トップQs
タイムライン
チャット
視点

日本テレビ水曜9時枠連続ドラマ

ウィキペディアから

Remove ads

日本テレビ水曜9時枠連続ドラマは、日本テレビ系列で1985年10月 - 1986年9月(現代劇)及び1987年4月 - 1988年3月(日曜22:30から移動した海外ドラマ)まで、毎週水曜日夜9時枠に放送されていたテレビドラマの全体をいう。

枠の歴史

それまでこの時間に放送されていた『水曜ロードショー』が『金曜ロードショー』として枠移動するのに伴い、水曜21時台に1時間の連続ドラマ枠が18年ぶりに編成された。

1987年10月から1988年3月までの日本テレビ水曜日夜間の番組について、本放送枠のほか、19時枠20時枠22時枠(水曜ドラマ)と、4時間に渡って連続ドラマが編成された。

2023年現在は『上田と女が吠える夜』というバラエティ番組枠が放送されている。

放送されていた作品

1985年10月 - 1986年9月(現代劇)

1987年度(海外作品)

参考:以前の水曜9時枠連続ドラマ

参考までに、『水曜ロードショー』設置以前に放送されていた水曜21:00開始のドラマを紹介する。放送枠は全て21:00 - 21:30。

1963年

この間30分連続ドラマ中断

1964年

  • 天真らんまん(1964年9月16日 - 12月16日)
  • がんこ太平記(1964年12月30日 - 1965年3月24日)

この間30分連続ドラマ中断

1965年

1966年

この間30分連続ドラマ中断

1968年

参考:以前の水曜9時30分枠連続ドラマ

1965年

  • 男ごころ(1965年4月7日 - 6月30日)
  • パパのおくりもの(1965年8月4日 - 1966年1月26日) - 本作品までは30分枠の放送。

1967年

  • 明治天皇(第2シリーズ)(1967年1月 - 1967年6月7日) - 読売テレビ制作。本作品より1時間枠での放送。
  • ポール・ブライアン(1967年6月14日 - 1967年9月27日) - 海外作品。
  • 戦国無宿(1967年10月4日 - 1968年1月31日) - 読売テレビ制作。

1968年

  • ジョン万次郎(1968年2月7日 - 1968年3月27日)
  • 道頓堀(1968年4月3日 - 1969年3月26日) - 読売テレビ制作。

1969年

1970年

  • 芦田伸介劇場 男たちのブルース(1970年10月7日 - 1970年12月30日)

(参考:「キー局番組編成変遷ひょー」「テレビドラマデータベース」および、日本テレビ社史「大衆とともに25年・沿革史」455~479頁 1978年)

Remove ads

関連項目

さらに見る 日本テレビ系列 水曜21:00枠, 前番組 ...
Remove ads
Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads