トップQs
タイムライン
チャット
視点
日東精工
ウィキペディアから
Remove ads
日東精工株式会社(にっとうせいこう、英: NITTO SEIKO CO. LTD.)は、京都府綾部市に本社を置く主に工業用ファスナーを製造および販売をする日本の大手メーカー。
Remove ads
概要
主力製品は工業用ファスナーである。工業用ファスナーとは被服などに着用するファスナー(チャック)とは違い、ねじやリベットを指す。その売り上げの割合は全体の約67%を占め、残りの22%はねじ締め機やロボットなどの産業用機械、11%は流量計、地盤調査装置、小物部品検査装置、マイクロバブル洗浄装置などである。ねじの製造からねじ締め機、さらには総合的な省力機械システムにいたるトータル戦略において評価が高い。
ねじを製造する機械のほとんどは自社で製作している。そのためさまざまな用途や目的にあったねじを製造することが可能で、カメラ・眼鏡用の精密ねじをはじめ、その種類は数万種にのぼる。また、JIS規格にとらわれない大きさや形を持ったオーダーメイドのねじを製作することも可能である。産機部門は、日本で最初にSCARA型ロボットを製造販売した会社のひとつであり、ねじ締めに特化したロボット「ねじロボ」は産機事業部の主力製品。地盤強度測定機器なども製造する。
全ての工場は綾部市内に所在するが、広い範囲に点在するため工場間の移動は主に自動車による。
Remove ads
沿革
事業所
日本国内
工場
- 本社(京都府綾部市井倉町梅ヶ畑)
- 研究開発センター
- 生産技術部
- 八田(やた)工場(京都府綾部市下八田町)
- 基本的にねじは全てここで製造されている。(特殊な形状や技術が必要となるねじ、一般的なねじすべて。)
- 城山(しろやま)工場(京都府綾部市城山町・綾部工業団地内)
- 産機事業部があり、省力機器・組立装置等の産業機器が製造される。
- 制御システム事業部・工場(京都府綾部市延町)
- 流動体計測器はここで生産されている。
営業所
出張所
日本国外
アジア
北米
国内子会社
- 日東公進株式会社
- 和光株式会社
- 東洋圧造株式会社
- 日東工具販売株式会社
- 株式会社ニッセイ
- 東陽精工株式会社
- 株式会社伸和精工
- 株式会社協栄製作所
- 松浦屋株式会社
- 九州日東精工株式会社
主な取引先
ほとんどが大手家電メーカー、自動車メーカーである。
- 任天堂株式会社
- パナソニック株式会社
- ビエラに使用されるねじを製造している。
- トヨタ自動車株式会社
主要取引銀行
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads