トップQs
タイムライン
チャット
視点
日立市 池の川さくらアリーナ
ウィキペディアから
Remove ads
日立市 池の川さくらアリーナ(ひたちし いけのかわさくらアリーナ)は、茨城県日立市の日立市民運動公園内にある屋内スポーツ施設である。2011年3月11日に発生した東日本大震災により、旧中央体育館が被災し、使用不能になったことから、日立市が新たなスポーツ拠点を再整備することを決定し、2017年1月にオープンした[10]。

2019年には、茨城県で45年ぶりに開催された、第74回国民体育大会(いきいき茨城ゆめ国体)において、体操、新体操、バスケットボール、卓球の会場として使用された[3][11]。
Remove ads
沿革
- 1974年(昭和49年)10月 - 市民運動公園中央体育館供用開始[1]。
- 2001年(平成13年)12月 - 市民運動公園中央体育館改修工事竣工[1]。
- 2011年(平成23年)3月11日 - 東日本大震災が発生し、中央体育館が被災。建物が不ぞろいに沈下する「不同沈下」により、建物を支える柱脚部のコンクリートが崩壊し、11本の鉄筋の内部が露出するなど、甚大な被害を受け、使用不能になる[1][4]。
- 2012年(平成24年)
- 2013年(平成25年)
- 2014年(平成26年)6月30日 - 新中央体育館着工[7]。
- 2016年(平成28年)12月 - 新中央体育館竣工[8]。
- 2017年(平成29年)1月22日 - 開館記念事業が開催[8][14]。
Remove ads
施設概要
著名人のライブ・イベント使用実績
- 2022年
- 水樹奈々 - NANA MIZUKI LIVE HOME 2022(本公演により、声優史上初となる47都道府県でのライブを達成)
交通アクセス
公共交通機関
自動車
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads