トップQs
タイムライン
チャット
視点
明日はもっと、いい日になる
ウィキペディアから
Remove ads
『明日はもっと、いい日になる』(あしたはもっと いいひになる)は、2025年7月7日から9月15日までフジテレビ系「月9」枠にて放送されたテレビドラマ[1][2]。主演は本作が「月9」ドラマ初出演にして初主演となる福原遥[1]。
Remove ads
概要
女性警察官が神奈川県浜瀬市にある児童相談所へ出向し、児童相談所を舞台としたヒューマンコメディ。当初は大手航空会社の全面協力をし、航空会社を舞台にしたドラマ作品になる予定であったが、中居正広騒動によるフジテレビの不祥事により、筆頭スポンサーだった航空会社が撤退し、企画を練り直され、児童相談所を舞台にしたドラマ作品になったという[3]。
あらすじ
神奈川県警所轄警察署強行犯係の刑事の夏井翼は、突然の辞令によって、児童相談所への出向を命じられる。翼は刑事の仕事への未練を残し、異動を受け入れられないまま、児童相談所で新人の児童福祉司として働くことになる[1]。深い愛情と人一倍強い正義感の持ち主である翼は、苦しんでいる子供がいると放っておけない性格のために、時には周囲と波紋を広げつつも[1]、翼の指導係となるベテラン児童福祉司の蔵田総介らと共に、様々な子供たちとその親たちと向き合い、共に成長してゆく[4]。
キャスト
主要人物
- 夏井翼(なつい つばさ)
- 演 - 福原遥(小学生時:沢田つかさ[5])
- 神奈川県警所轄警察署強行犯係の刑事。ある日、児童相談所への出向を命じられ、新人児童福祉司として働くことになる。
- 蔵田総介(くらた そうすけ)
- 演 - 林遣都[1](幼少期:城戸晴慶[6])
- 児童相談所で働くベテラン児童福祉司。翼のバディで指導係。父親からネグレクトを受けた過去を持っており、9歳の時に児童相談所に保護された。しかし、問題行動を繰り返して児童相談所と一時保護所を行き来する毎日を送り、最終的に里親に預けられたことで何とか落ち着いた。成人後は児童福祉司になったものの、交際していた向日葵と結婚の話になった際、「自分が家庭を持てるのか」「自分の子供にも同じようなことをしてしまうのではないか」と思うようになり、恐怖を覚えている。
浜瀬市児童相談所
- 蒔田向日葵(まきた ひまわり)
- 演 - 生田絵梨花[7]
- 児童心理司。最終話で逃げようとした寛治を捕らえ説得を試みるも寛治によって階段から突き落とされて目にアザが出来てるほどにケガをおってしまう。
- 蜂村太一(はちむら たいち)
- 演 - 風間俊介[7]
- ベテラン児童福祉司で翼が配属された班のリーダー。一児の父だが、離婚しているためあまり会えていない。
- 桜木里治郎(さくらぎ さとじろう)
- 演 - 勝村政信[8]
- 所長。
- 野良信子
- 演 - 小林きな子[9]
- 児童福祉司。
- 桐谷聖夜
- 演 - 濱尾ノリタカ[9]
- 児童福祉司。
- その他
- 演 - 有岡紗香(さやね、保育士)[注 1]、井川俊、伊吹空次朗、大嶋七海(波野、児童福祉司)[10]、織野友貴、川畑光瑠(ひかり、保育士)[注 2]、黒木こなつ(こなみ、保育士)[11]、近藤幼菜(上原、児童福祉司)[12]、佐々木敦子(大森、児童福祉司)[13]、重徳宏(児童心理司)[14]、菅原貴志[注 3](児童福祉司)[15]、鈴木悠貴[16]、高田舟(西辻、児童福祉司)[17]、圓岡晃汰(児童福祉司)[18]、中井健勇(児童心理司)[19]、中里ゆい(松本、児童心理司)[20]、日向ほの(保育士)[21]、福結稀、布施柚乃(保育士)[22]、古米翔大(児童福祉司)[23]、maica[24]、MAHO(佐藤、児童心理司)[25]、丸山龍星(小野、児童心理司)[26]、柳ひとみ[27]、山根愛(児童福祉司)[28]
一時保護所
- 南野丞(みなみの じょう)
- 演 - 柳葉敏郎[8]
- 課長兼保育士。「じょーさん」と呼ばれる。以前は児童相談所で所長をしており、蔵田はそのときの部下である。
- また、蔵田の里親でもある。
- 栗原芽衣
- 演 - 莉子[9]
- 新人保育士。
- 野口風雅
- 演 - 二ノ宮陸登[29]
- 1年近く家に帰れてない。最終話にて退所した。
- 坂西青葉
- 演 - 市野叶[29]
- 父子家庭で父親が入院中。最終話にて父親が退院した為退所している様子が伺える。
- 岩本花蓮
- 演 - 吉田萌果[29]
- 母親が精神不安定で、子どもを育てられる状況にない。第8話にて里親のところに行く為退所した。
- 子どもたち
- 演 - 赤松那音[30]、石川誉[31]、かんりんか[32]、鈴木碧桜[33]、日影琉叶[34]、前田織音[35]、秋葉星[36]
浦ヶ崎警察署
周辺人物
- 財前元気
- 演 - 町田悠宇[9]
- 委託弁護士。
- 安西夢乃(あんざい ゆめの)
- 演 - 尾碕真花[37](幼少期:佐藤恋和[38])
- 第2話より登場している翼のクライアント。無職。家は貧乏であり、猛暑による断水が起きている。ネグレクトの自覚のないシングルマザーで、そのネグレクトの件を翼たち児相に警告され、息子の叶夢と奏夢を一時保護された際、逆恨みして翼を訴えかけたが、本人も頭を冷やして取り下げた。その後、ちゃんと子育てのための指導を向日葵から受けているなど、真面目に取り組んでいるものの、まだ悪い交友関係は続行しており、交際相手は闇バイトの親玉・トクリュウの関係者の我孫子である。交際中はトクリュウの一員として、マッチングアプリで知り合った田中から金銭を騙し取る美人局を行っている。本人は生活のためにあくまで「ただのバイト」だと言い聞かせていたものの、遂に捜査の手が及び始めた事で万が一のために叶夢と奏夢を翼たちに託し、逃亡生活を送った。しかし、トクリュウに追い詰められた挙句で翼たちに助けを求め、壮絶な過去を全て話した。母親からネグレクトを受けた過去を持ち、高校生の頃には家出している。その頃には亮と出会って結婚し、叶夢と奏夢を産んだものの、その後に離婚し、シングルマザーとして2人の息子を育てようとするが、生活費が足りず闇金に手を出してしまい、利息と引き換えにトクリュウのメンバーとして働かされる。トクリュウから脅迫を受け、辞めようとするも叶わなかった。その後、翼の尽力もありトクリュウの手から逃れ、再び息子達と共に暮らすため就職活動をし、なんとか運送会社への就職が決まった。
- 安西叶夢(あんざい どりむ)
- 演 - 千葉惣二朗[39]
- ボーダーの服を着たボロボロの格好で目撃される男の子。夢乃の息子。長男。弟の奏夢の異変を察知し、家を飛び出して助けを求めていたところ、浜瀬児童相談所が依頼を受けて保護される。その結果、状況を知ることができ、奏夢の保護と夢乃への警告に繋げることが出来た。最終話にて奏夢と共に退所した。
- 安西奏夢(あんざい りずむ)
- 演 - 小時田咲空[40]
- 第2話より登場している脱水症状を起こしてしまった夢乃の息子。次男。母親の夢乃からネグレクトを受けていたものの、叶夢や翼たちの協力で浜瀬児童相談所に保護される。夢乃に対する愛情は純粋。最終話にて叶夢と共に退所した。
ゲスト
第1話
- 芳村加奈〈38〉
- 演 - 徳永えり[41]
- 子供への虐待が疑われるシングルマザー。
- 芳村拓斗〈8〉
- 演 - 土屋陽翔[42]
- 加奈の息子。
- 加藤雅也〈44〉
- 演 - 濱津隆之[43]
- 翼が取り逃がした連続強盗犯。
- 男性
- 演 - 福澤重文[44]
- 電車で女子高生に痴漢していた。
- 女子高生
- 演 - 梨里花[45]
- 電車で男性に痴漢されていたのを翼が目撃する。
- 警備員
- 演 - 黒田浩史[46](第2話)
- 浜瀬市児童相談所の警備員。
- 実の母
- 演 - 伊藤雨音[47]
- 蔵田が受け持つ家庭の母親。蔵田と翼に塩をかける。
- 佐藤
- 演 - 淺越岳人[48]
- 蔵田が受け持つ家庭の男性。妻の由美と娘に逃げられた。
- 女性
- 演 - ふるかわいずみ[49]
- 強盗事件のあった「オギノ宝石店」の近くで翼に聞き込みされる女性。
- 住人
- 演 - 得田舞美[50]
- 芳村家の隣の住人。
- 品村
- 演 - 北乃美杏[51]
- 拓斗が通う汐乃浦小学校の担任教師。
第2話
第3話
第4話
第5話
- 工藤功太
- 演 - 三浦綺羅[69](第1話[注 4]・第4話[注 4]・最終話)(幼少期:大野夏希[70])
- 別れた妻と暮らす蜂村の息子。中学一年生。
- 工藤沙織
- 演 - 笛木優子[69](最終話)
- 蜂村の元妻。
- 糸川蓮〈13〉
- 演 - 正垣湊都[70]
- 八汐神社の裏で放火をしたとして補導された少年。
- 木田茂
- 演 - 螢雪次朗[69]
- 蓮と一緒に暮らしている祖父。
- 糸川吾郎
- 演 - 平山祐介[69]
- 蓮の父親。広島に2年前から単身赴任中。
- 糸川恵
- 演 - 安藤聖[69]
- 蓮の母親。大腸がんで去年亡くなっている。
- 我孫子
- 演 - 遠藤雄弥[71](第6話[注 4]・第7話)
- 夢乃の連れのヤバそうな男。実はトクリュウのトップ。
- 男性
- 演 - 大迫一平[72]
- 工藤沙織のいとこ。父親の施設のことで沙織に色々相談していた。
- 神主
- 演 - 画大[73]
- 八汐神社の神主。
第6話
- グエン・チ・リン
- 演 - フォンチー[74]
- 1年前に日本人夫と別れ、一人で息子を育てているベトナム人女性。
- 一ノ瀬愁〈7〉
- 演 - 谷利春瑠[74]
- リンの息子。小学校に忍び込み、警察に通報されたことで浜瀬市児童相談所にやってくる。
- 小坂尊(こさか たける)
- 演 - 笠原秀幸[74]
- 出入国在留管理局 浜瀬出張所の入管職員。
- 小林保、小林清美
- 演 - 平賀雅臣[75]、しのへけい子[76]
- リンが働くクリーニング屋「小林ランドリー」の店主夫婦。
- 教師
- 演 - 吉田悟郎[77]
- 夜忍び込んだ一ノ瀬愁を理科室で発見し通報した清喜小学校の教師。
- 女性
- 演 - アサヌマ理紗[78]、横内亜弓[79]、志武明日香[80]
- 転居前のリン親子が住んでいたマンションの住民たち。
- 従業員
- 演 - 伊藤圭太[81]
- リン親子がよく利用していたスーパーマーケット「トップ」の従業員。
- ひかり
- 演 - 川畑光瑠[注 5][82]
- 一ノ瀬愁を病院に連れて行った一時保護所の保育士。
- 職員
- 演 - 河西剛徳[83]、佐久間梨奈[注 6]
- 出入国在留管理局 浜瀬出張所の入管職員。小坂の部下。
第7話
第8話
第9話
第10話
最終話
- 峯田蒼空〈10〉
- 演 - 松野晃士[101](第10話)
- 向日葵が見かけた父親の寛治に怒鳴られており、顔に痣のある少年。寛治にDVを受けている母親の蘭を守る目的で庇っていた両親と共に虐待を否定をしていたが、後に翼たちの協力で浜瀬児童相談所に保護されるが、寛治にDVを受けている蘭の事を心配し、家に帰ろうとするも帰れなかった。その後は傷ついた内臓の治療で病院へ行ったが、やってきた寛治に連れ去られるものの、駆け付けた翼たちに保護され、再度児童相談所へ戻った。
- 峯田寛治
- 演 - 平原テツ[101](第10話)
- 蒼空の父親。厳格な性格のパチンコ依存症であり、パチンコに負けると妻の蘭や息子の蒼空をゴミ扱いして八つ当たりをする。蒼空と家に帰宅途中、階段で声をかけた向日葵を突き飛ばした。家に訪れた翼たちを知らんぷりをするも取り押さえられる。その後、病院で治療している蒼空を別の場所へ連れ去り、蘭を庇っている蒼空を蹴ったが、取り押さえられた蘭を暴力や罵言を浴びせられてしまう。翼たちが駆け付けた最後は蔵田に叱られ、鉢峰たちが駆け付けた後、向日葵を突き飛ばした件を含む傷害などの容疑で警察に逮捕される。
- 峯田蘭
- 演 - 入山法子[101](第10話)
- 蒼空の母親。両親は亡くなっており、友達もいない。パチンコ依存症の夫の寛治から暴力や束縛などのDVを受けており、息子の蒼空から守ってくれている。寛治が逮捕された時は悔やんでしまい、児相職員の鉢峰たちに連行される。
- 芦屋陸
- 演 - 長尾翼[101](第10話)
- 曽根ヶ丘団地の2階に住む少年。最初は友達がいなかったが、後に蒼空と友達になって公園で遊んだり、蒼空の家を訪れたりしていたが、寛治が蒼空を虐待している様子を見てボイスレコーダーで録音し、蒼空を児童相談所へ保護する役割を作った。
- 女性
- 演 - 吉田結衣(カーネーション)[注 6]
- 家庭訪問した翼と総介に塩を撒く恭介の母親。
- 記者
- 演 - 末廣拓也[102]
- 峯田寛治がネットに上げた動画を観て児童相談所に押し掛けた記者。
Remove ads
スタッフ
放送日程
- 初回は21時 - 22時24分の30分拡大放送[2]。
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads