トップQs
タイムライン
チャット
視点

明野駅

三重県伊勢市にある近畿日本鉄道の駅 ウィキペディアから

明野駅
Remove ads

明野駅(あけのえき)は、三重県伊勢市小俣町明野にある、近畿日本鉄道(近鉄)山田線である。駅番号はM70

概要 明野駅, 所在地 ...
Remove ads

歴史

駅構造

Thumb
構内

複線通過線の両側に相対式ホーム2面2線を持つ待避可能な地上駅。改札・コンコースは地下、ホームは地上にある。出入口は南北双方にある。ホーム長は4両分だが、回送列車の待避に対応するため待避線の長さは10両対応になっている。

宇治山田駅管理の無人駅で、自動改札機は導入されておらず、PiTaPaICOCAは専用の簡易改札機による対応となっている。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
  • 2・3番線は、1番線と4番線の間に通過線として存在し、ホームはない。この通過線が主本線であり、特急や急行などが通過する。
  • 停車列車が入線する1番線と4番線は副本線である。この待避線は1992年の普通列車の最大4両編成化および1994年のダイヤ変更の対応として設置された。

当駅乗降人員

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り[5]

  • 2023年11月7日:1,829人
  • 2022年11月8日:1,635人
  • 2021年11月9日:1,735人
  • 2018年11月13日:2,061人
  • 2015年11月10日:1,949人
  • 2012年11月13日:1,891人
  • 2010年11月9日:2,090人
  • 2008年11月18日:2,024人
  • 2005年11月8日:1,931人

利用状況

要約
視点

「三重県統計書」によると、1日の平均乗車人員は以下の通りである[6]

さらに見る 年度, 一日平均 乗車人員 ...

明野駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
  • 表中、最高値を赤色で、最高値を記録した年度以降の最低値を青色で、最高値を記録した年度以前の最低値を緑色で表記している。
さらに見る 年度別利用状況(明野駅), 年 度 ...
Remove ads

駅周辺

バス路線

さらに見る 乗り場, 路線名 ...

隣の駅

近畿日本鉄道
M 山田線
快速急行・急行
通過
普通
明星駅 (M69) - 明野駅 (M70) - 小俣駅 (M71)
  • 括弧内は駅番号を示す。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads