トップQs
タイムライン
チャット
視点

星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように

ウィキペディアから

Remove ads

星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように』(ほしのかがやきよ / なつをまつセイルのように)は、ZARDの40作目のシングル

概要 「星のかがやきよ/夏を待つセイル(帆)のように」, ZARD の シングル ...
Remove ads

背景

前作『今日はゆっくり話そう』から5か月を経て発売された、11thシングル『この愛に泳ぎ疲れても/Boy』以来の両A面シングル。

「星のかがやきよ」は、日本テレビ系・読売テレビ制作アニメ『名探偵コナン』オープニングテーマに使用された[1]。「夏を待つセイル(帆)のように」は、全国東宝洋画系ロードショー『名探偵コナン 水平線上の陰謀』主題歌に起用された[1]。「明日を夢見て」以来4回目の、『名探偵コナン』のタイアップ(映画を含めると5回目)となる。

制作、音楽性

星のかがやきよ

作曲は大野愛果、編曲は「Get U're Dream」以来5年ぶりに葉山たけしが担当。

タイアップ先である『名探偵コナン』のオープニングを飾るにふさわしい、明るく疾走感溢れるギター・ポップチューンに仕上がっている[2]。また、スポーツではプロ野球千葉ロッテマリーンズ藤岡裕大の応援歌の原曲にもなっている。

坂井曰く「集中して短い時間で作り、"キラキラ星"の感覚で、お子さんから年輩の方まで簡単に覚えていただける「童謡」のような曲にしたかった」[3]

同年に発売されたPlayStation 2用ソフト『太鼓の達人 とびっきり!アニメスペシャル』に収録された[4]

夏を待つセイル(帆)のように

「じっくりと時間をかけて作り、映画のストーリーを考慮して楽曲を選曲。映画監督からの細かい指示もあり、厳密な計算の中で"温かさ・ぬくもり"を重視してセルフディレクションをした」という[3]。そのため、映画を意識した内容になっている。また『名探偵コナン』のファンである坂井はこの映画の公開に合わせて「小五郎さんへのメッセージ」という名目で、ビデオによるテレビ出演を行った。

Remove ads

ディスクジャケット

ジャケット写真の坂井の背後に写っている人物は、前年のライブツアー『What a beautiful moment Tour』にマニピュレーターとして参加した大藪拓だとディレクターの寺尾広によって公表された[5]

記録

オリコンのシングルチャートで2位を獲得しシングルでは1999年に発表した「世界はきっと未来の中」以来、11作ぶりにオリコンTOP3入りを果たした[6]

本作では通算38作でトップ10入りを果たした。これはサザンオールスターズに次ぐ歴代2位の記録で、女性歌手としては自身の持つ1位記録を更新した(いずれも2005年当時)[7]

発売週の『COUNT DOWN TV』のランキングインされた際は、「夏を待つセイル(帆)のように」が使われた。

収録曲

  1. 星のかがやきよ
    作詞:坂井泉水
    作曲:大野愛果
    編曲:葉山たけし
  2. 夏を待つセイル(帆)のように
    作詞:坂井泉水
    作曲:大野愛果
    編曲:葉山たけし
  3. 星のかがやきよ(Instrumental)
  4. 夏を待つセイル(帆)のように(Instrumental)

楽曲の収録アルバム

出典

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads