トップQs
タイムライン
チャット
視点

春秋のスペシャル決定版・テレビまるごと大集合

ウィキペディアから

Remove ads

春秋のスペシャル決定版・テレビまるごと大集合』(はるあきのスペシャルけっていばん・テレビまるごとだいしゅうごう)は、1985年秋から1986年秋までTBS系列の春秋改編期に生放送された、特別番組バラエティ番組)である。

概要 春秋のスペシャル決定版・ テレビまるごと大集合, ジャンル ...

正式タイトルは『○のスペシャル決定版・テレビまるごと大集合』(『』には『』か『』かのどれかが入る)。

Remove ads

概要

1975年9月30日から約10年放送された『4・10月だョ!全員集合』を引き継ぐかたちで開始した期首特番で、タイトルの元となった『8時だョ!全員集合』が1985年10月で終了するにあたり改題したもの。

内容は概ね『4・10月だョ!』の末期(1984年秋以降)を受け継いでおり、各番組への生レポートを始め、ドミノ倒しも行っていた。

司会は当初ザ・ドリフターズ加藤茶志村けんが担当していたが、後に『クイズダービー』『世界まるごとHOWマッチ』の大橋巨泉と、『HOWマッチ』『痛快なりゆき番組 風雲!たけし城』のビートたけしが加わった。そしてこの巨泉・たけしのコンビが好評だった事から、1987年秋よりこの2人と関口宏を加えて、クイズ番組形式の『クイズまるごと大集合』へとリニューアルする事となった。

なお『クイズまるごと』は全編VTR収録であるため、1975年4月1日放送の『20年だョ!全員集合』以来続いた、生放送の期首特番は、ここで一旦中断した(その後の『オールスター感謝祭』は生放送に戻っている)。

Remove ads

放送日時

放送曜日は全て火曜日、放送時間は全て19:00 - 21:48(JST

通常番組の編成

通常番組の編成に関しては、次の通り。

Remove ads

司会

番組内容

1985年秋

1986年春

1986年秋

Remove ads

脚注

関連項目

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads