トップQs
タイムライン
チャット
視点
時にはいっしょに
ウィキペディアから
Remove ads
『時にはいっしょに』(ときにはいっしょに)は、1986年(昭和61年)10月16日から12月25日までフジテレビの『ナショナル木曜劇場』(当時)で放送されたテレビドラマ。主演は細川俊之。
![]() |
概要
山田太一原作・脚本によるドラマで、両親の離婚によって別居する姉弟の視点から家族の絆を描いた。
2011年2月・8月にCS放送フジテレビTWOにて再放映された。その後、既存マスターをHDアップコンバート(高解像度化)に成功。2019年2月から日本映画専門チャンネル「山田太一劇場」枠で放映された[1]。
キャスト
- 田川伸浩:細川俊之
- 田川季代:南野陽子
- 田川家長女、季代と書いて「としよ」と読む。大学進学を目指す高校3年の受験生、コーラス部に所属。両親離婚後は父と2人でアパート暮らしとなった。真面目な性格で勘が良く、両親の離婚や伸浩の女性の影などもいち早く察知する。
- 田川(河原)明子:伊東ゆかり
- 夫・伸浩の浮気を許す気になれず、触れられるのも嫌になり離婚を主張する。専業主婦だったが、離婚後は茂を引き取り玩具店でパート勤務をはじめた。ストレス過多になると強めの洋酒を飲み煙草を吸うこともある。
- 田川(河原)茂:角田英介
- 天童高校の1年生。高校ではラクそうだという理由で落語研究会に入ったが、予想に反し先輩が厳しくサボれないため部を辞めたがっている。両親離婚後は明子に引き取られ引き続き一戸建て自宅に暮らす。姉の季代を煙たがっていたが、別々に暮らすようになって以後は徐々に姉を思いやるようになる。レンタルビデオ店の比呂子に恋心を抱き、年上である高杉に強い対抗心を持つ。
- 津村:永瀬正敏
- 季代の同級生で同じ予備校にも通っている。季代に恋しているが季代に対しての行動は裏目に出ることが多い。
- 高杉信二:坂上忍
- 増川比呂子:洞口依子
- 水谷曜子〈45〉:佐藤友美
- 伸浩の元不倫相手で、その存在には明子も気が付いていた。学術書を扱う出版社「言泉堂」を経営。
- 大沢亜紀〈24〉:石田えり
- 伸浩の大学での秘書的存在の職員。離婚後の伸浩と急速に親密になり、年上の伸浩を手玉に取る。
- 佐伯:山本學
- 伸浩の友人。18歳の娘がいる。伸浩の良き相談相手であるが、離婚の意思が固まり伸浩とは話もしたくない状態となった明子から伸浩との間に入って離婚話を先に進めるよう協力を依頼される。また、離婚後間もなく亜紀と親しくなった伸浩に注意もする。
- 河原典夫:今福将雄
- 深瀬一郎:矢崎滋
- 明子のパート勤務先となる玩具店「深瀬トイランド」本店の店主、独身。生真面目すぎるほど生真面目な男。
- 深瀬昌平:田中健
- 一郎の弟、独身。「深瀬トイランド」の支店を任されている。兄より明るい性格で人とのコミュニケーションも上手い。
- 小料理「まどか」女将:根岸明美
- 深瀬兄弟を古くから知る、行きつけの店の女将。
- 茶房「ひだまり」マスター:矢田稔
- 伸浩の大学近くにある喫茶店の主人。
- 納谷:門谷美佐
- 曜子の出版社の同僚。自宅アパートへの亜紀の訪問を季代には知られたくない伸浩から、ウソの証言を依頼される。
- 古本新之輔
- 茂の落語研究会での級友。
- 宮本信樹、池田進、中村登
- 茂の級友
- その他のキャスト:矢追幸宏、袴田道治、渡辺康弘、山田一雄、木村実郎 ほか
Remove ads
スタッフ
放送日程
Remove ads
脚注
関連文献
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads