トップQs
タイムライン
チャット
視点
書写山
ウィキペディアから
Remove ads
書写山(しょしゃざん)は、兵庫県姫路市にある山。書寫山とも。
西播丘陵県立自然公園に含まれており、兵庫県の鳥獣保護区(特別保護地区)に指定されているほか、ひょうごの森百選、ふるさと兵庫50山に選定されている。書写山の一部には原生林が残る[1]。山上には西国三十三所の圓教寺がある。
室町時代に玄棟によって成立した説話集の三国伝記には三湖伝説の元になったと思われる説話が記載されており、そこでは書写山周辺の釈難蔵という法華の持者が十和田湖の主になった物語の起源が語られている。
Remove ads
交通案内
- 神姫バス「書写山ロープウェイ」下車すぐ。
- 神姫バスターミナルで往復セット割引券「書写山ロープウェイ セット券」を販売している[2]。
- 山陽自動車道山陽姫路西インターチェンジから約10分、中国自動車道夢前スマートインターから15分。姫路バイパス 中地ランプから約15分。ロープウェイの山麓駅に無料駐車場がある。
登山
周辺
出典
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads