トップQs
タイムライン
チャット
視点

書写山

ウィキペディアから

書写山map
Remove ads

書写山(しょしゃざん)は、兵庫県姫路市にある山。書寫山とも。

概要 書写山・書寫山, 標高 ...

西播丘陵県立自然公園に含まれており、兵庫県の鳥獣保護区(特別保護地区)に指定されているほか、ひょうごの森百選ふるさと兵庫50山に選定されている。書写山の一部には原生林が残る[1]。山上には西国三十三所圓教寺がある。

室町時代に玄棟によって成立した説話集の三国伝記には三湖伝説の元になったと思われる説話が記載されており、そこでは書写山周辺の釈難蔵という法華の持者が十和田湖の主になった物語の起源が語られている。

Remove ads

交通案内

登山

  • 登山道は、東坂・西坂・六角坂・刀出坂・鯰尾坂・置塩坂の6つがある。書写山ロープウェイに乗れば麓から約4分で山上に着くほか、志納所前から摩尼殿近くまで有料マイクロバスが出ている。
  • 過去には観光用の馬車も運用されていたが2000年平成12年)3月31日に廃止され、上記のマイクロバス運行に切り替えられた。

周辺

出典

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads