トップQs
タイムライン
チャット
視点
入館者数の多い美術館の一覧
ウィキメディアの一覧記事 ウィキペディアから
Remove ads
入館者数の多い美術館の一覧(にゅうかんしゃすうのおおいびじゅつかんのいちらん)は、世界で最も集客力のあった美術館(英: Art museum)の一覧を、ランキング形式で示したものである。本稿は、イギリスの美術月刊紙『The Art Newspaper』が、2017年4月に発表したランキングを基に列挙した[1]。
このランキングでは、絵画・彫刻をはじめとする文化遺産を展示する美術館(もしくは博物館)を対象としている。常設展示の入場者数に加えて、企画展示の入場者数も含まれる。このため、企画展示に強い美術館や、収蔵品を持たない美術館(アートセンター)も一覧に含まれている。複数の美術館の合算値の場合に関しては脚注も参照のこと。
さらに見る 2016年, 2015年 ...
| 2016年 | 2015年 | 2014年 | 2013年 | 美術館名 | 所在都市名 | 所在国 | 年間訪問者数 |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| ルーヴル美術館 | パリ | 7,400,000 | |||||
| メトロポリタン美術館 | ニューヨーク | 7,006,859 | |||||
| 大英博物館 | ロンドン | 6,420,395 | |||||
| ナショナル・ギャラリー | ロンドン | 6,262,839 | |||||
| ヴァチカン美術館 | - | 6,066,649 | |||||
| テート・モダン | ロンドン | 5,839,197 | |||||
| 国立故宮博物院 | 台北 | 4,665,725 | |||||
| ナショナル・ギャラリー | ワシントンD.C. | 4,261,391 | |||||
| エルミタージュ美術館 | サンクトペテルブルク | 4,119,103 | |||||
| ソフィア王妃芸術センター | マドリード | 3,646,598 | |||||
| サマセット・ハウス | ロンドン | 3,443,220 | |||||
| 韓国国立中央博物館 | ソウル | 3,396,259 | |||||
| ポンピドゥー・センター | パリ | 3,335,509 | |||||
| プラド美術館 | マドリード | 3,033,754 | |||||
| ヴィクトリア&アルバート博物館 | ロンドン | 3,022,086 | |||||
| オルセー美術館 | パリ | 3,000,000 | |||||
| ニューヨーク近代美術館 | ニューヨーク | 2,788,236 | |||||
| 韓国国立民俗博物館 | ソウル | 2,714,271 | |||||
| ヴィクトリア国立美術館[注釈 1] | メルボルン | 2,668,465 | |||||
| 国立新美術館 | 東京 | 2,623,156 | |||||
| クレムリン | モスクワ | 2,478,622 | |||||
| スコットランド国立美術館[注釈 2] | エディンバラ | 2,370,051 | |||||
| トレチャコフ美術館 | モスクワ | 2,325,759 | |||||
| アムステルダム国立美術館 | アムステルダム | 2,259,987 | |||||
| ソウマヤ美術館 | メキシコシティ | 2,246,646 | |||||
| ブラジル銀行文化センター(英語版)(リオデジャネイロ) | リオデジャネイロ | 2,216,880 | |||||
| ファン・ゴッホ美術館 | アムステルダム | 2,076,526 | |||||
| J・ポール・ゲティ美術館[注釈 3] | ロサンゼルス | 2,023,467 | |||||
| ウフィツィ美術館 | フィレンツェ | 2,011,219 | |||||
| ナショナル・ポートレート・ギャラリー | ロンドン | 1,949,330 | |||||
| 東京国立博物館 | 東京 | 1,926,844 | |||||
| 上海博物館 | 上海 | 1,876,908 | |||||
| スコットランド博物館 | エディンバラ | 1,810,948 | |||||
| シカゴ美術館 | シカゴ | 1,800,000 | |||||
| ロサンゼルス・カウンティ美術館 | ロサンゼルス | 1,592,101 | |||||
| アカデミア美術館 | フィレンツェ | 1,461,185 | |||||
| アクロポリス博物館 | アテネ | 1,409,849 | |||||
| FAMSF(デ・ヤング美術館/リージョン・オブ・オナー美術館)[注釈 4] | サンフランシスコ | 1,402,251 | |||||
| ニュー・サウス・ウェールズ州立美術館 | シドニー | 1,349,663 | |||||
| ドゥカーレ宮殿 | ヴェネツィア | 1,333,559 | |||||
| オーストラリア映像博物館(英語版) | メルボルン | 1,316,127 | |||||
| ロイヤル・アカデミー・オブ・アーツ | ロンドン | 1,285,595 | |||||
| ロイヤルオンタリオ博物館 | トロント | 1,267,280 | |||||
| ケルビングローブ美術館・博物館 | グラスゴー | 1,259,318 | |||||
| クィーンズランド近代美術館/クィーンズランド州立美術館[注釈 5] | ブリスベン | 1,240,419 | |||||
| サンタンジェロ城 | ローマ | 1,234,443 | |||||
| シドニー現代美術館 | シドニー | 1,206,243 | |||||
| ナショナル・ポートレート・ギャラリー (アメリカ)(英語版) | ワシントンD.C. | 1,200,000 | |||||
| サーペンタイン・ギャラリー | ロンドン | 1,187,621 | |||||
| 国立現代美術館(ソウル館) | ソウル | 1,171,780 | |||||
| ビルバオ・グッゲンハイム美術館 | ビルバオ | 1,169,404 | |||||
| ボストン美術館 | ボストン | 1,164,793 | |||||
| 国立西洋美術館 | 東京 | 1,162,345 | |||||
| オーストリア・ギャラリー | ウィーン | 1,154,031 | |||||
| ケ・ブランリ美術館 | パリ | 1,151,922 | |||||
| ホイットニー美術館 | ニューヨーク | 1,151,080 | |||||
| ダリ劇場美術館(英語版) | フィゲラス | 1,134,234 | |||||
| グラン・パレ | パリ | 1,130,556 | |||||
| ブラジル銀行文化センター(ブラジリア) | ブラジリア | 1,122,826 | |||||
| テート・ブリテン | ロンドン | 1,081,542 | |||||
| Museo Universitario Arte Contemporáneo(UNAM) | メキシコシティ | 1,066,511 | |||||
| 中国美術館 | 北京 | 1,050,000 | |||||
| ティッセン=ボルネミッサ美術館 | マドリード | 1,040,654 | |||||
| 帝国戦争博物館 | ロンドン | 1,011,172 | |||||
| ベラルド近現代美術館 | リスボン | 1,006,145 | |||||
| サーチ・ギャラリー | ロンドン | 1,003,376 | |||||
| パラッツォ・レアーレ(英語版) | ミラノ | 991,149 | |||||
| ブラジル銀行文化センター(サンパウロ) | サンパウロ | 965,929 | |||||
| ヒューストン美術館 | ヒューストン | 960,354 | |||||
| Instituto Tomie Ohtake | サンパウロ | 958,353 | |||||
| ピカソ美術館 | バルセロナ | 954,895 | |||||
| ソロモン・R・グッゲンハイム美術館 | ニューヨーク | 953,925 | |||||
| モントリオール美術館 | モントリオール | 933,683 | |||||
| ユーレンス現代芸術センター | 北京 | 921,950 | |||||
| ブラジリア国立博物館 | ブラジリア | 910,561 | |||||
| サンパウロ・ビエンナーレ | サンパウロ | 900,000 | |||||
| パリ市立近代美術館 | パリ | 885,798 | |||||
| サンフランシスコ近代美術館 | サンフランシスコ | 875,000 | |||||
| アートギャラリー・オブ・オンタリオ | トロント | 873,627 | |||||
| アシュモレアン博物館 | オックスフォード | 860,000 | |||||
| 国立慶州博物館 | 慶州 | 858,632 | |||||
| 香港歴史博物館 | 香港 | 855,810 | |||||
| エジプト博物館 | トリノ | 852,095 | |||||
| アロス・オーフス美術館 | オーフス | 835,606 | |||||
| カタルーニャ美術館 | バルセロナ | 820,516 | |||||
| ハンティントン・ライブラリー | San Marino, California | 806,087 | |||||
| リヴァプール博物館 | リヴァプール | 802,722 | |||||
| バーミンガム美術館 | バーミンガム | 780,879 | |||||
| オランジュリー美術館 | パリ | 780,000 | |||||
| 南オーストラリア美術館 | アデレード | 780,000 | |||||
| フィラデルフィア美術館 | フィラデルフィア | 775,043 | |||||
| クラクフ国立美術館 | クラクフ | 770,714 | |||||
| 美術史美術館 | ウィーン | 769,119 | |||||
| ミネアポリス美術館 | ミネアポリス | 767,590 | |||||
| レンウィックギャラリー(英語版) | ワシントンD.C. | 765,000 | |||||
| ドイツ歴史博物館(英語版) | ベルリン | 758,300 | |||||
| アイルランド国立美術館 | ダブリン | 755,577 | |||||
| カイシャフォーラム バルセロナ(スペイン語版) | バルセロナ | 753,944 | |||||
| ザ・ブロード | ロサンゼルス | 753,252 | |||||
| イスラエル博物館 | エルサレム | 750,066 |
閉じる
Remove ads
脚注
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
Remove ads