トップQs
タイムライン
チャット
視点
札幌市立篠路中学校
札幌市の中学校 ウィキペディアから
Remove ads
札幌市立篠路中学校(さっぽろしりつ しのろちゅうがっこう)は北海道札幌市北区篠路町篠路368番地にある公立中学校。
![]() |
沿革
- 1947年(昭和22年)5月1日 - 篠路村立篠路中学校開校(篠路村立篠路小学校に併置)
- 1948年(昭和23年)2月10日 - 現在地に独立校舎完成
- 1955年(昭和30年)3月1日 - 札幌市と合併に伴い、札幌市立篠路中学校と改称
- 1979年(昭和54年)3月25日 - 札幌市立太平中学校新設分離
- 1986年(昭和61年)3月25日 - 札幌市立篠路西中学校新設分離
- 1989年(平成元年)3月25日 - 札幌市立上篠路中学校新設分離
- 1995年(平成7年)3月26日 - 札幌市立あいの里東中学校新設分離
- 1997年(平成9年)11月15日 - 開校50周年記念式典
- 2013年(平成25年)4月 - 新1年生より標準服変更
教育目標
自ら立ち 未来を拓く 生徒の育成
- 深く考え 意欲的に学ぶ生徒(考える人)
- 困難に打ち勝つ意志と 身体を鍛える生徒(鍛える人)
- 責任を自覚し 根気強く実行する生徒(根気強い人)
- 心情を豊かに育て 自他を大切にする生徒(誠実な人)
出身者
※五十音順
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads