トップQs
タイムライン
チャット
視点

村内ファニチャーアクセス

日本の家具量販店 ウィキペディアから

村内ファニチャーアクセス
Remove ads

株式会社村内ファニチャーアクセス(むらうちファニチャーアクセス)は、東京都八王子市に本社および本店を置く、家具インテリア関連の小売業者である。1969年に村内ホームセンターを開店以来、敷地面積の拡張と店舗の増築増床を繰り返し、家具とインテリア専門小売業で国内最大級とされる[1]。「家具は村内 八王子」をキャッチコピーとする。関連会社にBMW正規代理店村内外車センター (Murauchi BMW)、村内美術館がある。

概要 種類, 市場情報 ...

八王子市に本社と本店を置く家電量販店ムラウチは、創業者同士は兄弟[広報 1][注釈 1]だが、会社は関連しない。

Remove ads

沿革

  • 1948年昭和23年)- 八王子市加住町で製材木工業として村内木工所を始める[1]
  • 1949年(昭和24年)- 百姓家の自宅12畳2間と6畳間に、桐ダンス、洋服ダンス、整理ダンス、鏡台、下駄箱などを並べる。
  • 1953年(昭和28年)6月1日 - 有限会社村内家具店に改組[1]し、初めての店舗を売場面積80坪で開店する。
  • 1955年(昭和30年)- 新聞広告と電柱広告を初めて行う。
  • 1960年(昭和35年)- 本店を新築移転して約180坪に増床する。
  • 1961年(昭和36年)- 本店を360坪に増床し、関東大型店グループ八展会に加盟する。
  • 1965年(昭和40年)- 店舗と八王子駅間送迎サービスをマイクロバスまごころ号で開始する。
  • 1969年(昭和44年)6月 - 本店を移転する。日本で初めての郊外ショッピングセンター[1]村内ホームセンターを開業する。
  • 1970年(昭和45年)- 村内外車センターを設立する。
  • 1971年(昭和46年)
    • ヘリコプターと外車の展示即売会を開催する。
    • 「ギャラリーむらうち」を開業して東郷青児展や現代ソビエト絵画展などを開催する。
    • オリジナル商品「ラブラブベッド」を開発し、新しいTVコマーシャルを日本テレビ11PM」の時間枠で流して刺激的な内容がマスコミで話題となる。
  • 1973年(昭和48年)-(初代)相模原店を新規開店する。
  • 1976年(昭和51年)10月 - 株式会社村内家具店に組織変更[1]する。
  • 1978年(昭和53年)- 第1回チャリティバーゲンを八王子本店で開催し、売上金の一部を八王子市社会福祉協議会に寄付する。相模原店を新築移転し、村内ホームセンター新相模原店を開店する。
  • 1982年(昭和57年)- 八王子本店を増床して改装する。村内美術館を開設する。
  • 1983年(昭和58年)- 村内外車センターがBMWJapanと正規ディーラー契約する。
  • 1989年平成元年)6月 - 村内ホームセンターを村内ファニチャーアクセスに変更する。村内美術館が東京都教育委員会から東京都で民間第1号の博物館相当施設認可を受ける。 
  • 1990年(平成2年)- 株式会社村内ファニチャーアクセスを設立[1]する。
  • 1994年(平成6年)- 八王子本店を増床して建築面積を24,000平方メートルとする。国際化、文化化、情報化をキーワードにライフスタイル型の新しいコンセプト売場「Choice」を展開する。
  • 1999年(平成11年)- オーケイ・ジャパンを設立してOKAYみなとみらい店を開業する。
  • 2001年(平成13年)
    • 1月 - 村内健一郎が社長に、村内道昌は会長となる。
    • 2月 - OKAY八王子店を開店する。
  • 2007年(平成19年)- 創業60周年の事業としてブランディングを実施し、「経営理念」「行動理念」「ブランドステートメント」を再定義した『村内の約束』を作成する。プライバシーマークを取得する。
  • 2010年(平成22年)- 八王子本店敷地に「八王子現代家具工芸学校」を開校する。
  • 2018年(平成30年)
    • 1月 - 世界のトップブランド NATUZZI ITALIA GALLERY YOKOHAMAを開店する。
    • 7月 - 相模原店を改装する。
    • 11月 - 八王子本店を改装する。
  • 2019年(平成31年)- 自社EC、オンラインストア「KAGUHA(カグハ)」を開業する。
  • 2020年令和2年)- 国連WFP協会評議員として支援を始め、レッドカップキャンペーンを実施する。
  • 2022年(令和4年)7月 - 相模原店を改装する。
Remove ads

店舗

東京都

  • 八王子本店(八王子市)
    • OKAY八王子店

神奈川県

閉店した店舗

×は現在建物が解体された店舗。

東京都

神奈川県

  • (初代)相模原店(相模原市、1973年7月開店[3] - 1978年閉店)
    • (2代目)相模原店への新築移転のため、閉店。
  • 横浜港北店(横浜市都筑区茅ヶ崎中央55-1[2]、1997年11月開店[3][10] - 2018年5月13日閉店[3][10]
    • パインクリエイドビルの2・3階に出店していた。
  • OKAYアミューあつぎ店(厚木市中町2-12-15、2014年4月開店[3] - 2015年5月6日閉店[11]
    • アミューあつぎの3階に出店した。現在はサカゼンが出店している。

千葉県

山梨県

大月店(大月市 1975年11月開店[3] - 閉店)

Remove ads

関連企業

株式会社村内外車センターBMW正規ディーラー)当初は並行輸入業者でのちに正規販売店へ転換した。

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads