トップQs
タイムライン
チャット
視点

東京風〜TOKYO WINDS〜

ウィキペディアから

Remove ads

東京風〜TOKYO WINDS〜』(とうきょうふう〜トーキョーウインズ〜)は、フジテレビ系列2010年2011年に放送されたトーク番組である。

概要 東京風, ジャンル ...
Remove ads

概要

『正しい東京』について東京在住の「純粋な東京人」、「ちょっと田舎出身の東京人」、「かなり田舎出身の東京人」の芸能人がそれぞれの立場で語り合うトーク番組

トークテーマは「東京らしい○○」。ダメな話と判断されると罰を受けることになる(回によって罰は代わる)。

山下達郎の「RIDE ON TIME」が番組のイメージソングとしてOP・ED、トークのBGMとして多用された。

内容

第1回

放送日
出演者
放送内容
トークテーマから外れた事を言うと「頭を冷やした方がいいんじゃない?」と言われ、プールに落とされる。プール落としの2人目が一番上の立場だった石橋であった。その後はいかに相手を落とすかの腹の探り合い、駆け引き重視のトークになった。石橋はこの日2回プールに落ちたが、相方の木梨は一度も落ちなかった。撮影は例のプールの貸しスタジオで行われた。

第2回

放送日
出演者
放送内容
「東京らしくない」と店長スタッフ)に判断された人には、罰として上半身に袖無しGジャン鼻ピアス読売ジャイアンツの帽子を被せられる。出会いのテーマで、石橋が鈴木保奈美と、木梨が安田成美との馴れ初めを初告白し、大いに盛り上がるが、「番組の主旨と合っていない」との理由で上記の格好になる罰を受けた。最終的には全員が巨人帽を被った。東日本大震災からまもない時期での放送だったので、本放送直前に出演者による「ひとつになろう日本」のジングルが入った。
Remove ads

スタッフ

第2回時点

  • 企画:片岡飛鳥
  • 構成:松井洋介石原健次樅野太紀 / 遠藤察男
  • SW:高田治
  • CAM:小川利行
  • 音声:加瀬悦史
  • VE:谷古宇利勝
  • 照明:安藤雄郎
  • 音響効果:大久保吉久(3×7
  • 美術プロデューサー:井上幸夫
  • 美術デザイン:鈴木賢太
  • 美術進行:楫野淳司
  • 大道具:稲本浩
  • 装飾:門間誠
  • アクリル装飾:斉藤祐介
  • 特殊効果:飯塚生臣
  • 電飾:倉持光祥
  • 植木装飾:広田明
  • 生花装飾:荒川直史
  • 衣裳:山田斉
  • 持道具:土屋洋子
  • メイク:石井織恵
  • タイトル:湯浅信人
  • 編集:瓜田利昭(D-Craft
  • MA:吉田肇
  • 編成:加藤達也
  • 広報:正岡高子
  • デスク:鈴木桂子
  • TK:江野澤郁子
  • AP:松尾やす子
  • 制作進行:藤井貴代美
  • プロデューサー:太田一平
  • 演出:渡辺琢
  • 技術協力:ニユーテレスFLTIMAGICA
  • 制作協力:Arrival
  • 制作:フジテレビバラエティ制作センター
  • 制作著作:フジテレビ

過去のスタッフ

  • 構成:オークラ(第1回)
  • CAM:岩田一巳(第1回)
  • VE:宮本学(第1回)
  • 大道具:松本達也(第1回)
  • 電飾:照喜名紀央(第1回)

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads