トップQs
タイムライン
チャット
視点

東大和市立第一中学校

東京都東大和市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

東大和市立第一中学校(ひがしやまとしりつだいいちちゅうがっこう) は 東京都東大和市にある公立中学校

概要 東大和市立第一中学校, 過去の名称 ...

校訓

  • 『伝統から創造へ』
  • 『自覚と責任』

教育目標

  • 積極的に学び、深く考える生徒
  • 自主的に行動し、最後までやり抜く生徒
  • 互いに協力しあい、思いやりがある生徒
  • 心身の健康に心がける生徒

目指す学校像

  • 個が生きる学校
  • 心の居場所である学校
  • 発展、進化する学校
  • 開かれた学校

沿革

  • 1947年4月1日 - 創立
  • 同年10日 - 開校式『開校記念日』
  • 1954年5月3日 -『大和町立大和中学校』に改名。
  • 1956年7月28日 - 講堂兼体育館が完成。
  • 1958年2月27日 - 『校歌』完成。校歌発表会
  • 1963年5月1日 - 特殊学級(特別支援学級)『I組』開設。
  • 1967年4月1日 -『大和町立大和第一中学校』に改名。
  • 1970年3月25日 - 奈良橋に新校舎完成。(鉄筋4階建て)
  • 同年10月1日 - 市制施行に伴い『東大和市立第一中学校』に校名変更。
  • 1971年3月18日 - 1971年度・第24回卒業生/同窓会の寄贈による、日展審査委・柚月 芳 先生制作の生徒像が完成。
  • 1972年3月18日 - 同窓会25周年記念事業 第25回卒業記念として、女子生徒像が完成。
  • 1977年3月10日 - メタセコイヤを50本を移植。
  • 同年11月3日 - 『創立30周年記念式典』挙行。
  • 1985年3月31日 - 校庭外周フェンス、バックネット新設工事完了。
  • 1987年11月7日 - 『創立40周年記念式典』挙行。
  • 1989年3月20日 - 新・体育館が完成。
  • 1990年8月31日 - 廊下・床張替えが完了。
  • 1992年12月10日 - コンピュータールームが完成。
  • 1993年4月16日 - プールが完成。
  • 1996年9月1日 - カウンセリング室が完成。
  • 1997年11月15日 - 『創立50周年記念式典』挙行。
  • 2004年11月30日 - 屋上防水工事。
  • 2007年11月8日 - 『創立60周年記念式典』挙行。
  • 2010年11月30日 - 校舎耐震補強工事が完了。
  • 2011年9月9日 - 普通教室エアコン設置工事が完了。
  • 2017年11月2日 - 『創立70周年記念式典』挙行。
  • 2018年8月20日 - 体育館の照明改修・床張り替えが完了。
  • 2020年2月14日 - 防球ネット工事が完了。
Remove ads

校区

多摩湖1丁目、同2丁目の一部、同4丁目、同5丁目の一部、狭山1丁目、同2丁目、同3丁目、同4丁目、同5丁目のうち主要地方道第5号新宿・青梅線(新青梅街道)以北、清水1丁目、同2丁目、同3丁目、同4丁目、同5丁目、湖畔1丁目、同2丁目、同3丁目、高木1丁目、同2丁目、同3丁目、奈良橋1丁目のうち市道第569号線以東、同2丁目、同3丁目、同4丁目のうち市道第9号線以東、同5丁目、同6丁目のうち市道第9号線以東[2]

主な卒業生

交通

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads