トップQs
タイムライン
チャット
視点
東大和市立第三小学校
東京都東大和市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
東大和市立第三小学校(ひがしやまとしりつ だいさんしょうがっこう)は、東京都東大和市にある公立小学校。
教育目標
- よく考える子ども
- 思いやりのある子ども
- じょうぶな子ども
沿革
1963年4月1日、大和町立第三小学校として開校。1967年1月23日に校歌が完成、4月26日に制定された。
1970年の市制発足に基づいて校名を東大和市立第三小学校に変更。1974年8月28日に新校舎、1976年3月10日には体育館を増設した。
1973年に訪問学級「あけぼの学級」を開設。1978年3月31日に閉鎖し、1979年4月6日に代わって心身障害児学級「なかよし学級」を開設した。
2012年、開校50周年を迎えた。
通学区域
2016年(平成28年)現在の本校の校区は以下の通りである。
- 住所別通学区域
交通
脚注
参考文献
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads