トップQs
タイムライン
チャット
視点

東御市立東部中学校

長野県東御市にある中学校 ウィキペディアから

Remove ads

東御市立東部中学校(とうみしりつ とうぶちゅうがっこう、: Tobu Junior High School)は長野県東御市常田にある市立中学校

概要 東御市立東部中学校, 過去の名称 ...

概要

東御市の中心部、長野県の東部に位置する。2004年平成16年)4月1日市町村合併に伴い、東部町立から東御市立に移行した。

学区は東御市の中心部である田中地区・滋野地区・和地区・祢津地区など旧東部町の全域にわたるため、学校から遠い地域があり、一部の児童生徒バスにより通学している。

生徒数が772人[1] と、長野県内でも、最大級の生徒数であり、 同市の北御牧中学校と比べても、比べものにならないほど生徒数が多い[1]

沿革

主な学校行事

  • 4月 - 入学式 生徒会入会式 修学旅行(三年生)
  • 5月 - 部活動発足会 一学期中間テスト
  • 6月 - 一学期末テスト
  • 7月 - キャンプ(一年生)登山(二年生)
  • 9月 - 学芸発表会
  • 10月 - クラスマッチ 二学期中間テスト
  • 11月 - 二学期期末テスト
  • 12月 - 生徒会選挙
  • 1月 - スキー教室(一年生)
  • 2月 - 三学期末テスト
  • 3月 - 三年生を送る会 卒業証書授与式

交通

場所

  • 〒389-0515 長野県東御市常田300番地2

施設

生徒数が多く、校舎を新築したため、学校の施設が中庭を囲むような形に作られている。一部の教室にはエアコン、3学年全ての教室に天井に扇風機が設置されている。太陽光発電施設、さらにはエレベーターなど、いろいろな設備が付いており、近代的な施設が整備されている。

学校周辺

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads