トップQs
タイムライン
チャット
視点
東頸城郡
日本の新潟県にあった郡 ウィキペディアから
Remove ads
東頸城郡(東頚城郡、ひがしくびきぐん)は、新潟県にあった郡。

郡域
歴史
郡発足までの沿革
幕末の知行
郡発足以降の沿革
- 明治12年(1879年)
- 明治15年(1882年) – 坂下村の一部(枝郷青苧平・原)より東山村が分立。(169村)
- 明治22年(1889年)4月1日 - 町村制の施行により以下の町村が発足。(33村)
町村制施行時の33村
- 安塚村 ← 安塚村、上方村、下方村、石橋村、牧野村、松崎村、板尾村、袖山村、本郷村、和田村(現:上越市)
- 中川村 ← 坊金村、細野村(現:上越市)
- 月影村 ← 横住村、真光寺村、谷村、法定寺村、熊沢村(現:上越市)
- 中保倉村 ← 中猪子田村、下猪子田村、小谷島村、上猪子田村、虫川村、小蒲生田村(現:上越市)
- 下保倉村 ← 有島村、釜淵村、顕聖寺村、菱田村、長走村、横川村、六日町村、日向村、上柿野村、下柿野村、大栃山村、東俣村、杉坪村、桜島村、岩室村(現:上越市)
- 末広村 ← 印内村、山印内新田、飯室村、石神村、石神新田、塔ヶ崎村、猿俣村、石神古川新田、大印内新田、飯室新田、横川新田、山本村、今熊村(現:上越市)
- 保倉村 ← 大平村、上達村、下達村、岡村(現:上越市)
- 旭村 ← 田麦村、板山村(現:上越市)
- 嶺村(単独村制、現・上越市)
- 北山村 ← 田代村(現:柏崎市)、仙納村、莇平村、小池村[枝郷6ヶ村]、田野倉村、儀明村(現:十日町市)
- 北平村 ← 蒲生村、小池村[本村]、名平村(現:十日町市)
- 松平村 ← 松代村、小荒戸村、太平村、菅刈村、田沢村、千年村、池尻村、松山新田、小屋丸村(現:十日町市)
- 峰方村 ← 会沢村、桐山村、蓬平村(現:十日町市)、清水村(現:十日町市、柏崎市)
- 伊沢村 ← 犬伏村、孟地村、片桐山村、滝沢村、中子村、苧島村、海老村、東山村[字青苧平](現:十日町市)
- 松之山村 ← 浦田口村、湯山村、新山村、光間村、大荒戸村、松口村、沢口村、三桶村、猪野名村、藤内名村、橋詰村、坂下村、観音寺村、古戸村、小谷村、水梨村(現:十日町市)
- 松里村 ← 湯本村、天水島村、天水越村(現:十日町市)
- 布川村 ← 東川村、藤倉村、中尾村、上鰕池村、下鰕池村、坪野村、五十子平村、赤倉村、東山村[字原](現:十日町市)
- 浦田村 ← 浦田村、黒倉村(現:十日町市)
- 奴奈川村 ← 室野村、福島村、峠村、木和田原新田(現:十日町市)
- 大島村 ← 大島村、棚岡村、中野村(現:上越市)
- 元保倉村 ← 菖蒲村、牛ヶ鼻村(現:上越市)
- 仁上村(単独村制、現・上越市)
- 船倉村 ← 上船倉村、下船倉村(現:上越市)
- 須川村(単独村制、現・上越市)
- 真荻平村 ← 真荻平村、信濃坂村(現:上越市)
- 豊坂村 ← 二本木村、高沢村、円平坊村、樽田村(現:上越市)
- 行野村(単独村制、現・上越市)
- 小切戸村 ← 小黒村、切越村、戸沢村、芹田村、大原村(現:上越市)
- 沼木村 ← 朴之木村、菅沼村(現:上越市)
- 川上村 ← 高谷村、切光村、今清水村、泉村(現:上越市)
- 里見村 ← 国川村、小川村、樫谷村、山口村、宮口村、岩神村、高尾村(現:上越市)
- 川辺村 ← 棚広村、棚広新田、桜滝村、田島村および中頸城郡宇津俣村、上牧村、府殿村、下湯谷村、倉下村、原村、上昆子村、下昆子村、松ノ木村、荒井村(現:上越市)
- 沖見村 ← 神谷村、大月村、川井沢村、池船村、七森村、吉坪村、片町村、平山村、平方村、坪山村(現:上越市)
- 大蒲生田村が中頸城郡明治村となる。
明治34年の合併
変遷表
自治体の変遷
Remove ads
行政
- 歴代郡長
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads