トップQs
タイムライン
チャット
視点

林雄大

日本の俳優 ウィキペディアから

Remove ads

林 雄大(はやし ゆうだい)は、日本俳優である。福岡県出身。ACALINO TOKYO所属。

概要 はやし ゆうだい 林 雄大, 本名 ...

来歴

2003年より、アクティブハカタに所属。劇団ギンギラ太陽's 等への出演を中心に、福岡を拠点に活動。2012年にフリーとなり、上京。

2020年、事務所ACALINO TOKYOの設立に携わり、自身の俳優としての活動だけでなくプレイングマネージャーとして俳優やタレントのマネージメントを行うことを発表した[1]

出演

テレビドラマ

配信ドラマ

映画

CM

  • キットカット(2014年)
  • セイハ英語学院(2015年)
  • JT(2018年)
  • 日総ビルディング「Expert Office」(2020年)
  • IQOS STORE(2021年)
  • ゼクシィ「The Happiness Story of ME & YOU」(2022年)
  • 花王プリマヴィスタ 22 夏下地 ACTOR 篇」(2022年)
  • WOWOW「オススメしたい2人 ~5月のWOWOW~」(2022年)
  • WOWOW「オススメしたい2人 ~ベッド篇~」(2022年)
  • RICOH kintone plus「キントン拍子篇」(2023年)
  • 味の素AGF「ちょっと贅沢な珈琲店®」スティック カフェラテ『カンだけに頼らない』篇(2023年)
  • RICOH kintone plus「入れてる会社はキントン拍子篇」(2023年)
  • chocoZAP「信長と光秀」篇 - 織田信長 役(2024年)
  • 西日本シティ銀行「銀行は、人だ。」(2024年)

ショートムービー

アニメ

  • TOWN WORKERS(2014年、岩井俊二監督)

MV

  • 絢香「ありがとうの輪」 (2013年、岩井俊二監督)
  • 古川本舗「HOME」 (2013年、岩井俊二監督)

ナレーション

  • JRA「その馬は、教えてくれた 〜グローブシアター〜」(2022年)

舞台

  • アクティブハカタ坊っちゃん」(2004〜2011年)- 主演
  • ギンギラ太陽's「翼をくださいっ!さらばYS-11」渋谷PARCO劇場(2005年)
  • ギンギラ太陽's「スーパーマーケット三国志」西鉄ホール(2006年)- 主演
  • ギンギラ太陽's「チョコレーツ・オブ・チロリアン 〜十円チョコのカカオ魂〜」嘉穂劇場(2007年)
  • ギンギラ太陽's「翼をくださいっ!さらばYS-11」天王洲 銀河劇場(2008年)[11]
  • ギンギラ太陽's 1ヵ月 ロングラン公演「天神開拓史」(2008年)- 主演
  • ギンギラ太陽's「BORN TO RUN 〜さよなら初代0系新幹線」池袋あうるすぽっと(2008年)[12]
  • ギンギラ太陽's「翼をくださいっ!さらばYS-11」全国ツアー(2009年)
  • 博多座 市民檜舞台「川上音二郎・貞奴物語」(2010年)- 主演[13][14]
  • 北九州芸術劇場 劇場塾「櫻の園 〜最後の楽園」(2011年、木野花 脚本・演出)
  • ギンギラ太陽's「地上最大の作戦」キャナルシティ劇場(2011年)
  • とくお組「近未来パーク」吉祥寺シアター(2013年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • とくお組「砂漠の町のレイルボーイズ」座・高円寺(2013年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • 明治座 石川さゆり特別公演 歌芝居「芝浜 〜おんなの心意気〜」(2013年、G2 脚本・金子良次 演出)
  • とくお組「ブラックホールの出来事」渋谷 LEDECO(2014年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • とくお組「銀河ホテル 〜たまプラーザ店」座・高円寺(2014年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • とくお組「コロッセオ・ミュージカル'80」座・高円寺(2015年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • 博多座 石川さゆり特別公演「はかた恋人形」(2015年、G2 脚本・演出)
  • 錦織一清 QT プロジェクト「あゝ同期の桜」(2015年、錦織一清 脚色・演出)
  • 博多座 リニューアル記念公演「梅と桜と木瓜の花」(2016年、池田政之 脚本・北村文典 演出)
  • 明治座「おたふく物語」(2016年、黒土三男 脚本・石井ふく子 演出)
  • 博多座「おたふく物語」(2016年、黒土三男 脚本・石井ふく子 演出)
  • TRASHMASTERS vol.26「たわけ者の血潮」座・高円寺(2017年、中津留章仁 脚本・演出)[15]
  • 錦織一清 QT プロジェクト「三太 かわら版売り」イマジン・スタジオ(2017年、錦織一清 脚色・演出)[16]
  • 天狼院書店「殺し屋のマーケティング」全電通ホール(2017年、三浦崇典 原作 中村雪絵 脚本・演出)[17]
  • 中日劇場 石川さゆり 新春特別公演「夫婦善哉」(2018年、古田求 脚本・星田良子 演出)
  • 博多座 武田鉄矢コロッケ 特別公演「水戸黄門」(2019年、池田政之 脚本・金子良次 演出)
  • 本多劇場グループ PRESENTS「演劇の街をつくった男」(2020年、徳尾浩司 脚本・演出 [18][19][20][21])- プロデュース・出演
  • asatte force とくお組「クッキング!」(2020年、徳尾浩司 演出)
  • とくお組「林檎の軌道」(2021年、徳尾浩司 脚本・演出)
  • 本多劇場グループ 新宿シアタートップス オープニングシリーズ 第1弾「演劇の街をつくった男」(2021年)
  • とくお組「スナイパーズ」(2022年、徳尾浩司 脚本・演出)

自主映画

  • CLOVER(2012年、しばたよういち監督)- 主演[22]
  • ぼくたちはここにいる(2012年、小田憲和監督)
  • オトコノクニ(2016年、中川晴樹監督)
  • 日常(2017年、東畑渉監督)- 主演
  • みやまに咲いた花火とゆれるブランコ(2017年、小田憲和監督)
  • 死因|しいん(2017年、久世京佳監督)- 主演
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads