トップQs
タイムライン
チャット
視点
素敵じゃないか (お笑いコンビ)
日本のお笑いコンビ (2014-) ウィキペディアから
Remove ads
素敵じゃないか(すてきじゃないか)は、吉本興業(東京本社)所属のお笑いコンビ。2014年結成。NSC大阪校36期生。神保町よしもと漫才劇場を中心に活動。
Remove ads
メンバー
- 柏木 成彦(かしわぎ なるひこ、1990年5月14日 - )(35歳)
- ボケ・ネタ作り担当、立ち位置は向かって左。
- 大阪府四條畷市出身。大阪府立枚方津田高等学校、天理大学卒業[1]。
- 身長179 cm、体重65 kg。血液型O型[2]。
- 趣味はマッチングアプリ。特技は短距離走と絵[2]。
- 両親ともに教師で、自身も国語の教員免許を持つ[3]。
- 畠中悠(オズワルド)、太朗(太鵬)とルームシェアしていた[4]。
- 補助動詞が漢字で書かれていることが嫌い。
- 吉野 晋右(よしの しんすけ、1990年5月14日 - )(35歳)
- ツッコミ担当、立ち位置は向かって右。
- 大阪府大阪市出身。浪速高等学校、大阪経済大学卒業[5]。
- 身長177 cm、体重63 kg。血液型B型[2]。
- 趣味は『アルプスの少女ハイジ』鑑賞、仮面ライダー、アメカジ。特技は縦列駐車、水泳[2]。
Remove ads
来歴・概要
- 2014年4月に結成。旧コンビ名は「バニラボックス」、2020年8月にコンビ名を「素敵じゃないか」に改名した[6]。
- コンビ名はザ・ビーチ・ボーイズの楽曲「Wouldn't It Be Nice」の邦題から[7]。柏木が好きな曲であり、改名以前から出囃子として使用していた[7]。
- メンバー2人の生年月日が全く同じである。
- 大学1年生のときに共通の知人を通じて知り合い、柏木から吉野を誘ってNSC大阪校に36期生として入学。当時は5upよしもとからよしもと漫才劇場への切り換わりの時期で、大阪吉本の情勢が不安定だったため、社員の薦めもありNSC卒業後すぐに上京して東京本社に移籍した[8]。共にNSC卒業直後に上京した同期にゆめっち(3時のヒロイン)がいる。ヨシモト∞ホールで活動した後、神保町よしもと漫才劇場を拠点に活動中。
- 構成作家の山田ナビスコは「東京吉本の若手漫才師の中では飛び抜けた才能を持っている」と評している[9]。
- 2022年4月14日に「大宮セブン」に続く大宮ラクーンよしもと劇場の新ユニットとして「オーミヤンズ5」が結成され、メンバーに選ばれた。
Remove ads
出囃子
賞レース等での成績
M-1グランプリ
その他
- 2014年 キングオブコント2014 - 2回戦進出
- 2016年 R-1ぐらんぷり - 2回戦進出(柏木)
- 2021年 令和3年度NHK新人お笑い大賞 - 本戦出場[11]
- 2022年 第七回上方漫才協会大賞 - 大賞ノミネート[12]、新人賞ノミネート[12]
- 2022年 Jimbochoグランプリ5月 - 優勝[13]
- 2023年 第44回ABCお笑いグランプリ 第3位
- 2024年 第5回ツギクル芸人グランプリ決勝進出[14]
- 2025年 第10回 上方漫才協会大賞 文芸部門賞[15]
- 2025年 R-1グランプリ - 準々決勝進出(吉野)[16]
Remove ads
出演
テレビ
ラジオ
パーソナリティ担当
その他
- よしもと5じ6じラジオ(FM salus、2017年4月28日[23]、6月16日[24]、10月20日[25]、2018年1月29日[26]、3月23日[27]、5月25日[28]、8月10日[29]、10月26日[30]、2019年3月15日[31]、8月30日[32]、2020年2月21日[33])
- マイナビ Laughter Night(TBSラジオ、2018年3月16日[34]、8月10日[35]、2019年3月1日[36]、2020年12月18日[37]、2023年3月17日[38])
- サンドウィッチマンの天使のつくり笑い(NHKラジオ第1放送、2018年12月17日、2019年1月14日、2020年2月11日)
配信番組
Remove ads
ライブ
ヨシモト∞ホール所属時代(2017年 - 2020年)
神保町よしもと漫才劇場所属(2020年1月 - )
Remove ads
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads