トップQs
タイムライン
チャット
視点

桔梗が丘駅

三重県名張市にある近畿日本鉄道の駅 ウィキペディアから

桔梗が丘駅map
Remove ads

桔梗が丘駅(ききょうがおかえき)は、三重県名張市桔梗が丘一番町にある、近畿日本鉄道(近鉄)大阪線である。駅番号はD50

概要 桔梗が丘駅, 所在地 ...
Thumb
南口(2008年9月)
Remove ads

概要・歴史

名張市内で初の大規模な団地として開発された[3]桔梗が丘住宅地1963年昭和38年)に着工した[2] ことと、伊賀線西名張駅 - 伊賀神戸駅間を廃止することになった[4] ため、当該区間に設置されていた蔵持駅の代替として1964年(昭和39年)10月1日に開業した[2]。開業日が第1期の住民の入居前であったことから、開業時点では駅周辺には建物の無い空き地の状態の宅地と建設工事現場が広がっている状態であった[2]

当駅がその玄関口となる場所にある桔梗が丘団地は[3]高度経済成長期団塊の世代を中心とする新たな住民が多数移り住み[2]、名張市の人口が急増していく口火を切ったとされている[3]。周辺の人口増加と共に利用者が増加し、最盛期の1995年平成7年)には一日平均13,129人が利用するようになった[2]。しかし、団塊の世代を中心とする近隣住民の高齢化が急速に進んで定年退職する年齢を迎えており、駅の利用者数は2014年(平成26年)には最盛期の半分以下に減少した[2]

年表

Remove ads

駅構造

相対式ホーム2面2線を持つ掘割駅で橋上駅舎を持つ[1]ホーム有効長は10両。改札口は1か所のみ。出入口は南北双方に1か所ずつあり、双方の出口の近くにバスのりばがある。

のりば

さらに見る のりば, 路線 ...
駅設備・営業面

停車列車

当駅乗降人員

近年における当駅の1日乗降人員の調査結果は以下の通り[11]

  • 2022年11月8日:4,285人
  • 2022年11月8日:4,212人
  • 2021年11月9日:4,064人
  • 2018年11月13日:5,492人
  • 2015年11月10日:6,608人
  • 2012年11月13日:6,702人
  • 2010年11月9日:7,307人
  • 2008年11月18日:8,232人
  • 2005年11月8日:8,918人

利用状況

要約
視点

「三重県統計書」によると、近年の1日平均乗車人員は以下の通り[12]

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

桔梗が丘駅の利用状況の変遷を下表に示す。

  • 輸送実績(乗車人員)の単位は人であり、年度での総計値を示す。年度間の比較に適したデータである。
  • 乗降人員調査結果は任意の1日における値(単位:人)である。調査日の天候・行事等の要因によって変動が大きいので年度間の比較には注意を要する。
さらに見る 年度別利用状況(桔梗が丘駅), 年 度 ...
Remove ads

駅周辺

バス路線

隣の駅

近畿日本鉄道
D 大阪線
快速急行・急行・普通
名張駅 (D49) - 桔梗が丘駅 (D50) - 美旗駅 (D51)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads