トップQs
タイムライン
チャット
視点
桜井義起
日本の政治家 ウィキペディアから
Remove ads
桜井 義起(さくらい よしおき、旧字体:櫻井 義起、1849年(嘉永2年6月[1][2]) - 1940年(昭和15年)5月18日[2])は、日本の政治家、衆議院議員(1期)。
経歴
出羽国置賜郡米沢(現・山形県米沢市)に生まれる[1][注釈 1]。大阪府西成、東成、住吉各郡長、徳島県警察部長、徳島県書記官、内務書記官、西成鉄道(株)専務取締役、同社長、北英(資)業務担当社員、大阪自動車(株)社長となる[2]。
1894年9月の第4回衆議院議員総選挙において大阪8区から無所属で立候補して当選[3]。1898年3月の第5回衆議院議員総選挙で落選[4]。同年8月の第6回衆議院議員総選挙で再び立候補したが落選[5]。1940年に死去した。
脚注
参考文献
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads