トップQs
タイムライン
チャット
視点
樋口建史
日本の警察官僚 ウィキペディアから
Remove ads
樋口 建史(ひぐち たてし、1953年(昭和28年)4月11日 - )は、日本の警察官僚。第89代警視総監を経て、駐ミャンマー特命全権大使。北海道新聞社の上層部に圧力をかけ、北海道警裏金事件の火消し役を担ったと言われている[1]。
略歴
- 愛媛県松山市出身。愛光中学校・高等学校卒業[2]、東京大学法学部卒業[3]。
- 1978年 警察庁入庁
- 1991年 警視庁公安部外事第一課長[4]
- 1993年 警視庁公安部公安総務課長
- 1994年 警察庁刑事局刑事企画課外国人犯罪捜査指導官
- 1997年 警察庁生活安全局薬物対策課長
- 1999年 和歌山県警察本部長
- 2000年 警察庁長官官房付(海外調査研究員)
- 2001年 警察庁長官官房国際部国際第一課長
- 2003年 警察庁刑事局刑事企画課長
- 2005年 北海道警察本部長
- 2007年 警察庁長官官房政策評価審議官兼官房審議官(犯罪収益対策・国際担当)
- 2008年8月7日 警視庁警務部長
- 2009年3月31日 警視庁副総監・警務部長事務取扱
- 2010年1月18日 警察庁生活安全局長
- 2011年8月5日 警視総監
- 2013年1月25日 退官
- 2013年7月1日 新日鐵住金株式会社顧問[5]
- 2013年7月16日 西村あさひ法律事務所アドバイザー
- 2014年4月1日 ミャンマー国駐箚特命全権大使[6]。
- 2018年3月 ミャンマー大使 退任
- 2018年6月 第一三共取締役
- 2019年6月 三浦工業取締役
- 2019年11月 内閣府カジノ管理委員会委員[7][8]
- 2020年6月 大成建設監査役[9]
- 2022年6月 Uber Japanシニア・アドバイザー[10]
- 2023年12月 瑞宝重光章受章[11]
- 2024年10月 株式会社Luup監査役[12]
- 2024年12月 特定非営利活動法人全国万引犯罪防止機構理事長[13]
Remove ads
親族
関連項目
出典
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads