トップQs
タイムライン
チャット
視点
横井 (名古屋市)
愛知県名古屋市中村区と中川区にある町名 ウィキペディアから
Remove ads
横井(よこい)は愛知県名古屋市中村区と中川区にある町名。現行行政地名は横井一丁目及び横井二丁目。住居表示未実施[WEB 6][WEB 7]。横井町は中村区のみに存在し、9つの小字が設置されている。
Remove ads
地理
歴史

鎌倉期までは「越智(おち)」と称されていた地域であり、千竈郷に属していたらしい。14世紀前半成立の『富田荘絵図』ではこの付近を一楊御厨としており、草木や家屋が描かれている。
町名の由来
江戸期の愛知郡横井村を前身とする。かつては「横江」とも書いた。「横井」という地名は室町期から見え、高野宮棟札に「文明歳中乙巳前田氏祈祷所 横井村」とある。『信雄分限帳』には「横井 大西」とあり、天正年間には大西という人物の知行地となっていたらしい。
行政区画の変遷
横井町
横井一丁目・横井二丁目
Remove ads
世帯数と人口
2019年(平成31年)2月1日現在の世帯数と人口は以下の通りである[WEB 1]。
学区
市立小・中学校に通う場合、学校等は以下の通りとなる[WEB 8]。また、公立高等学校に通う場合の学区は以下の通りとなる[WEB 9]。
交通
- 愛知県道106号鳥ヶ地名古屋線
- 名古屋市営バス
- 区域内にある横井町停留所で一部便が中村公園・名古屋駅方面へ折り返している。
施設
- 横井山緑地
- 横井山緑地
その他
日本郵便
- 集配担当する郵便局は以下の通りである[WEB 10]。
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads