トップQs
タイムライン
チャット
視点
横山和俊
ウィキペディアから
Remove ads
横山 和俊(よこやま かずとし、1969年2月18日 - )は、日本の音楽家・マニピュレーター・キーボーディストである。
来歴
この節の加筆が望まれています。  | 
新潟県小千谷市出身。様々なアーティストの楽曲提供、マニピュレーター、SE音楽制作など幅広く活動。Laputa、aki、Lucy、淳士などのライブに参加。キーボード以外にドラムパッドやダンスなどのパフォーマンスも披露。音楽だけに留まらず、2011年に役者として舞台デビューも果たす。人時とのユニット「Dummy's Corporation」ではボーカルも担当。「カスタネットローズ」としても活動。カスタネットを片手に造花のバラを口にくわえて披露。
2025年現在、H.U.G、Luv PARADE、横山和俊 主催イベント『YK Show』、YokodieS、TAG、Kaya、Közi、Ni~ya、デスヲ、BUCK-TICK、The Brow Beat、defspiral、BULL ZEICHEN 88、ミューサイ、アノラックフェスなどで活動。
人物
好きな食べ物:刺身・寿司・蕎麦・焼きそば・卵・カニカマ(伏見)
好きな飲み物:ハイボール、黒ホッピー
たばこ:以前は吸っていたが2015年にやめた
ディスコグラフィ
アルバム
- HEADPHONE (1994年10月21日)
 
シングル
- CD-R『Shake you up』(2013年2月18日)
 - iTunes配信Maxi Single『Shake you up』(2013年3月20日)
 
主な参加作品
要約
視点
この節の加筆が望まれています。  | 
シングル
- M-AGE
- 「someday close your eyes」(1992年7月22日)
 - 「someday ep」(1992年7月22日)
 - 「NEXUS 7」(1993年5月21日)
 - 「mother」(1993年7月21日)
 
 - BRAIN DRIVE
- 「Beauty Blood Monsters」(1993年1月21日)
 - 「BRAIN WASHING」(1993年4月21日)
 - 「realize」(1993年6月23日)
 
 - BUCK-TICK
- 「ドレス」(1993年5月21日)
 - 「唄」(1995年3月24日)
 - 「鼓動」(1995年4月21日)
 - 「キャンディ」(1996年5月22日)
 - 「ヒロイン」(1997年11月12日)
 - 「囁き」(1998年3月11日)
 - 「月世界」(1998年5月13日)
 - 「蜉蝣 -かげろう-」(2006年8月2日)
 - 「RENDEZVOUS 〜ランデヴー〜」(2007年6月6日)
 - 「Alice in Wonder Underground」(2007年8月8日)
 - 「独壇場Beauty」(2010年3月24日)
 - 「くちづけ」(2010年9月1日)
 - 「MISS TAKE 〜僕はミス・テイク〜」(2012年7月4日)
 
 - 8分のバニラ
- 「ecstasy」(1995年7月21日)
 - 「BABY CHOU」(1995年8月23日)
 - 「HEAVY HEAVENの素敵な過ごし方」(1995年9月21日)
 - 「エデンno.87 sunday」(1996年1月24日)
 - 「エイリアン・イン・マイ・ルーム」(1996年8月21日)
 - 「ハネムーン」(1996年10月23日)
 
 - Guniw Tools
- 「FANCY PINK」(1996年10月23日)
 - 「ヨモギの心」(1997年1月22日)
 - 「DADA」(1997年12月17日)
 
 - qbe
- 「FLOWER」(1998年7月23日)
 - ハウス「完熟トマトのハヤシライスソース」CM曲
 
 - Everlasting-K
- 「Metamorphose」(2006年2月1日)
 - 「CRAZY」(2006年12月6日)
 - 「Butterfly」(2007年7月28日)
 
 - aki
- 「THE CELL MIXES」(2006年3月1日)
 - 「FOOLISH DANCE FLOOR / LANDSCAPE」(2007年10月17日)
 - 「くちづけ / NO REASON」(2007年11月14日)
 - 「ユメ、アザヤカ / NIGHT RIDER」(2012年8月19日)
 - 「BALANCE / RED ALERT」(2012年10月10日)
 
 - Lucy
- 「BULLETS-Shooting Super Star-」(2006年3月29日)
 
 - D'espairsRay
- 「凍える夜に咲いた花」(2006年4月5日)
 
 - メリー
- 「コールing c/w 陽の当たらない場所‐Merry re-recorded version‐」(2006年12月6日)
 - 「Blind Romance/最果てのパレード」(2007年4月18日)
 
 - Dummy's Corporation
- iTunes配信Maxi Single「四季」(2012年1月4日)
 - 「Repeat after me」(2012年7月29日)
 
 - 加藤タクヤ
- 「聖母たちのララバイ」(2012年6月6日)レコチョク配信のみ
 
 - Angelo
- 「RIP / MOMENT」(2012年6月27日)
 
 - defspiral「Masquerade」(2013年4月10日)
 
アルバム
- DANCE 2 NOISE
- 「002」参加楽曲…2:A HOWLING OF AN AUTIS/PANDEMONIUM、7:DUAL VOICE/DUAL VOICE、12:JAPANESE SIGHT/THE MAD CAPSULE MARKET'S(1992年3月21日)
 - 「003」参加楽曲…13:I NEED YOU・・・/DEEP(1992年8月26日)
 - 「004」参加楽曲…2:STATE VIOLENCE STATE CONTROL/CONTROLLED PKO(1993年1月21日)
 
 - V.A.
- 「SUPER MEGA DANCE FACTORY Vol.1」
- 参加楽曲…9:白昼夢/Virus (Yokoyama feat. 3-P)、10:802/K.R.S.(1993年2月24日)
 
 - 「funny mouth v.a.」
- 参加楽曲…1:Everyday, Under the Blue Blue Sky/Mari Mari(1993年5月25日)
 
 - 「TK GROOVE vol.1」・「TK GROOVE vol.2」(1996年7月1日)
 - 「a tribute to JAPAN」
- 参加楽曲…3:AIN'T THAT PECULIAR、10:NIGHTPORTER(1996年9月4日)
 
 - 「Tribute to THE STARCLUB」(1997年3月21日)
- 参加楽曲…5:The Unknown Soldier/今井寿、樋口豊、HIKAGE
 
 - 「ロマンチスト〜THE STALIN・遠藤ミチロウトリビュート・アルバム」(2010年12月1日)
- 参加楽曲…BUCK-TICK「おまえの犬になる」
 
 
 - 「SUPER MEGA DANCE FACTORY Vol.1」
 - BUCK-TICK
- 「殺シノ調べ This is NOT Greatest Hits」(1992年3月21日)
 - 「Darker than darkness -style 93-」(1993年6月23日)
 - 「Six/Nine」(1995年5月15日)
 - 「COSMOS」(1996年6月21日)
 - 「SEXY STREAM LINER」(1997年12月10日)
 - 「天使のリボルバー」(2007年9月19日)
 - 「RAZZLE DAZZLE」(2010年10月13日)
 - 「夢見る宇宙」(2012年9月19日)
 
 - BRAIN DRIVE
- 「完全驚異」(1992年10月21日)
 
 - M-AGE
- 「vibES」(1992年11月21日)
 
 - 幻覚アレルギー
- 「PSYCHE:DELIC」(1994年3月30日)
 - 「JAPANESE TRASH」(1994年12月16日)
 
 - SCHAFT
- 「SWITCHBLADE」(1994年9月21日)
 
 - 8分のバニラ
- 「8分のバニラ」(1995年10月21日)
 - 「ラヴ・チャーマー」(1996年9月21日)
 
 - 濱田マリ
 - 塩野健士
- 「no」(1996年3月23日)
 
 - Guniw Tools
- 「NIWLUN」(1996年4月24日)
 - 「Other Goose」(1997年1月22日)
 - ミニアルバム「SPARKY」(1997年8月21日)
 
 - THE MAD CAPSULE MARKET'S
- 「THE MAD CAPSULE MARKET'S」(1996年9月4日)
 
 - 七森美江
- 「Star Festival」(1997年7月7日)全4曲で作曲/編曲担当
 
 - Everlasting-K
- 「Calling」(2006年3月1日)
 - 「Birth & Rebirth」(2012年5月12日)会場限定販売
 - 「Birth & Rebirth Vo.2」(2012年12月21日)会場限定販売
 
 - Lucy
- 「ROCKAROLLICA II」(2006年4月26日)
 
 - 天照
- 「天翔星使(あまかけるほしのつかい)」(2006年9月20日)
 
 - aki
- 「RESONANCE」(2007年3月7日)
 - ミニアルバム「INSPIRE」(2010年5月19日)
 - 「DISCORD」(2011年6月8日)
 - Mini Album「INSPIRE」2ndプレス(2012年10月10日)
 
 - 和宇-KAZU-六水院
- 「なごみの聲 〜なごみのしょう〜」(2007年6月30日)
 
 - メリー
- 「M.E.R.R.Y.」(2007年11月7日)
 - CD+DVD「Beautiful Freaks」(2011年7月27日)
 
 - 藤原紀香
- コンピレーション「Norika Wedding Style」(2007年12月20日)
 
 - 9GOATS BLACK OUT
- 「TANATOS Limited Edition」(2010年3月24日)参加楽曲…690min [ Remix ]
 
 - Dummy's Corporation
- 「SUN HIGH」(2011年2月23日)
 - iTunes配信Album「Dummy's Co.」(2011年7月27日)
 - iTunes配信Mini Album「SHUFFLE '11」(2012年2月8日)
 
 - 舞台『愛在る領域』
- 開場用BGMiTunes配信Album「天地創造」(2011年6月22日)
 - オリジナルサウンドトラック(2011年8月24日)
 
 - Angelo
- 「RETINA」(2012年11月14日)
 
 
DVD
- 淳士
- LIVE in Rock-May-Kan (2006年4月26日)
 
 - Lucy
- LIVE DVD「Lucy Show 002 LIVE at UNIT」(2006年11月1日)
 - LIVE DVD「Lucy Show 002 LIVE at STUDIO COAST」(2006年11月1日)
 
 - Dummy's Corporation
- 「Road to set tie II 〜参上!参拝!SUN HIGH ツアー 2010〜ファイナルプレゼンテーション」(2011年2月23日)
 
 - BUCK-TICK
- 「TOUR 2010 go on the“RAZZLE DAZZLE”」(2011年4月6日)
 
 
未音源化曲とその他非売品CD
- Video『新 男樹』(1997年8月21日発売)
- 参加楽曲…劇中主題歌 岩名ミサ「ACTIVITIES FOR YOU」&劇中音楽:作曲,編曲,演奏
 
 - Video『新 男樹2』(1997年12月21日発売)
 - Dummy's Corporation
- 非売品「粗品弐」(2010年2月18日)
 - 非売品「粗品参」(2010年7月19日)
 
 - World net TV for 『いだくに演劇探偵団』テーマ曲(2011年5月25日)
 - DVD-R「Kazutoshi♪ 200%♪」
 
舞台
- 大塚萬劇場にて2011年5月7日 - 5月11日の公演に出演。
 - 創作・演劇プロジェクト「スペイド」の作品「愛在る領域」に演劇界初参戦にして初主演。
 - 劇中の全使用楽曲も手掛けた。
 
Remove ads
関連項目
外部リンク
- 公式サイト Think Yokoyama Weblog
 - Think Yokoyama Weblog(gooブログ)
 - Dummy's Corporation
 - aki official site
 - LINK.ID
 - スペイド公式サイト
 - 横山企画室 (@yokodile01) - X
 
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads