トップQs
タイムライン
チャット
視点

SCHAFT

ウィキペディアから

Remove ads

SCHAFT(シャフト)は、今井寿BUCK-TICK)と藤井麻輝(当時SOFT BALLET、現minus(-),睡蓮)による日本音楽ユニット1991年結成。

概要 出身地, ジャンル ...

来歴

1991年10月リリースのコンピレーション・アルバムDANCE 2 NOISE 001』に1曲参加。

元々は一時的に結成したユニットであったが、1994年に本格始動、同年9月には1stアルバム『SWITCHBLADE』を発表する。この作品にはボーカルPIGのレイモンド・ワッツが参加、リズム隊にはTHE MAD CAPSULE MARKETSTAKESHI UEDAMOTOKATSUを迎えている(MOTOKATSUはその後のツアーにサポートとして参加)。

それ以降は表立った活動は無かったが、1999年にzilchのリミックス盤『BastardEYES』にSCHAFT名義で参加したあとは休止状態に。

2016年1月、約21年ぶりに本格再始動。2ndアルバム『ULTRA』と完全限定生産ボックス・セット『ARCHIVES』(SHM-CD×3+DVD+BOOKLET)のリリース、および「TOUR ULTRA - The Loud Engine -」と銘打ったツアーを行う[2][3][4]

Remove ads

エピソード

今井とレイモンドは、その後2001年櫻井敦司KMFDMサシャ・コニエツコと共にインダストリアルバンドSCHWEINを結成している。ライブではSCHAFTの曲も披露された。

雑誌『音楽と人』の1997年3月号で、今井×藤井×hideという対談が実現している。対談中には3人のコラボレーションの話が持ち上がり、「スーパーSCHAFT結成か!?」というコピーも躍った。hideの逝去により実現は不可能となったが、その後のzilchのリミックス盤にはSCHAFTの作品「SUPERSCHAFTRACK」が収録された。

2008年11月3日、横浜BLITZで行なわれた『音楽と人』主催のイベント「MUSIC & PEOPLE」(出演:acid android睡蓮Lucy)のアンコールで、今井、藤井にyukihiroacid androidL'Arc〜en〜Ciel)が加わり、14年ぶりにSCHAFTの楽曲が演奏された。曲は「THE HERO IN SIDE」。

Remove ads

ディスコグラフィ

要約
視点

アルバム

さらに見る 発売日, タイトル ...

その他

  • DANCE 2 NOISE 001(オムニバス盤/1991年10月21日/VICL-229)※「nicht-titel」で参加
  • BasTardEYESzilchのリミックス盤/1999年3月3日/CTCR-17050)※「SUPERSCHAFTRACK」で参加
Remove ads

関連項目

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads