トップQs
タイムライン
チャット
視点

武藤敦貴

日本のプロ野球選手 ウィキペディアから

武藤敦貴
Remove ads

武藤 敦貴(むとう あつき、2001年6月15日[2] - )は、福岡県北九州市出身[3]プロ野球選手外野手)。左投左打[2]東北楽天ゴールデンイーグルス所属。

概要 東北楽天ゴールデンイーグルス #50, 基本情報 ...
Remove ads

経歴

プロ入り前

小学校4年生の時に野球を始め[4]、地元の少年野球チーム・東筑ファイターズでプレーし、チームメイトには武内夏暉がいた[5]。中学時代は若松ダイナマイトクラブでプレーした[6]

都城東高等学校では2年生まで投手を務めたが、3年生時には外野手(中堅手)も兼任した[3]

2019年10月17日に行われたプロ野球ドラフト会議において、東北楽天ゴールデンイーグルスから4位指名を受け[3][7]、11月5日に契約金3000万円、年俸560万円で仮契約した[8]。背番号は71[9]。。

楽天時代

2020年イースタン・リーグ3試合に出場し、5打数2安打の成績だった。12月2日、背番号が50に変更されることが発表された[10]

2021年は開幕一軍入りし[11]、シーズン序盤に外野手の守備固めとして起用され44試合に出場[12]。4月3日のオリックス戦では8番・右翼手として初先発し[11]、4月6日の埼玉西武ライオンズ戦では初安打を記録した[12]。オフに、100万円増となる推定年俸660万円で契約を更改した[11]

2022年は、7月23日の西武戦で1点を追う8回に平良海馬から同点打となるプロ初本塁打を記録した[13]。一軍では43試合に出場し、打率.250、1本塁打、9打点という成績だった。

2023年は、一軍出場はなく、イースタン・リーグの試合に90試合出場し、打率.259、3本塁打、出塁率.394という成績を残した[14]

2024年8月14日におよそ2年ぶりの一軍昇格を果たす[15]。同年は二軍では89試合に出場で打率.281と結果を残すことができたものの、一軍出場は7試合にとどまり、打率.200、0本塁打、0打点とアピール不足に終わった[16]

2025年は開幕一軍を勝ち取るも、20試合の出場で打率.143と結果を残せず4月30日に二軍降格[17]。二軍調整を経て6月10日に再び一軍昇格[18]するも、安打はわずか1本に終わり、7月2日に再び登録抹消となった[19]。8月3日に一軍昇格[20]

Remove ads

選手としての特徴・人物

パンチ力のある打撃と50m走のタイム6秒0の俊足、遠投110mの強肩が武器[21][22]

愛称は「むーやん[23]

入団時の背番号は71であったが、2年目以降は球団が提示した50を着用している。本人はこの背番号変更について、当初は「なんでだろう?」と思っていたが、現在は50番に愛着を持っており、2桁でいくなら50番がいいと語っている[24]

詳細情報

年度別打撃成績

さらに見る 年 度, 球団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

年度別守備成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...
  • 2024年度シーズン終了時

記録

初記録

背番号

  • 71(2020年[9]
  • 50(2021年[10] - )

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads