トップQs
タイムライン
チャット
視点
水俣市立葛渡小学校
熊本県水俣市にある小学校 ウィキペディアから
Remove ads
水俣市立葛渡小学校(みなまたしりつ くずわたりしょうがっこう)は、熊本県水俣市葛渡にある小学校。
![]() |
沿革
- 1875年(明治8年)- 校舎を井良迫観音堂前に建て、郷人・渕上素陸を師として近所の子弟が就学、創立する。
- 1881年(明治14年)- 戸長の宇佐美為徳が村民を促し、蔵座に校舎新築移転。
- 1883年(明治16年)- 石坂川小学校創設
- 1887年(明治20年)- 葛渡尋常小学校設置。
- 1905年(明治38年)- 葛渡尋常高等小学校に改称。
- 1908年(明治41年)- 吉花分教場設置。
- 1929年(昭和4年)- 吉花分教場廃止。
- 1941年(昭和16年)- 葛渡国民学校に改称
- 1947年(昭和22年)- 葦北郡水俣町立葛渡小学校に改称
- 1949年(昭和24年)- 水俣市立葛渡小学校に改称
- 2008年(平成20年)- 水俣市立石坂川小学校および同校石飛分校を統合。
- 2009年(平成21年)- 水俣市立深川小学校の一部を統合。
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads