トップQs
タイムライン
チャット
視点

河原田明

群馬県出身の元プロ野球選手 ウィキペディアから

Remove ads

河原田 明(かわはらだ あきら、1940年昭和15年〉9月18日 - 2023年令和5年〉5月20日)は、群馬県前橋市[1]出身のプロ野球選手投手)。

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

早稲田実業学校高等部では、同期の王貞治の控え投手として甲子園に3回出場[1]1956年の夏の選手権は2回戦で岐阜商に敗退[2]。2年上のチームメートに捕手醍醐猛夫三塁手徳武定之がいる。

1957年の春の選抜では、決勝で高知商を破り優勝を経験する[3]。しかし同年の夏の選手権はベンチ入りできなかった。王に出場資格がないことで話題となった同年秋の静岡国体は、1回戦で倉島今朝徳のいた上田松尾高と対戦、リリーフで登板するが大敗を喫する。1年上のチームメートには遊撃手相沢邦昭がいた。

1958年の春の選抜では、準々決勝で済々黌高に敗退するが、この試合で王をリリーフし甲子園初登板を果たす[3]同年の夏の甲子園都予選も決勝に進むが明治高に敗退、この試合でも王をリリーフして登板した。

大型左腕として期待され、1959年東映フライヤーズに入団。1960年に一軍に上がり、8月24日には西鉄ライオンズを相手に初先発。しかしその後は伸び悩み、1963年限りで現役引退。

現役引退後はロッテオリオンズのトレーナーを務めている期間があった。

2023年5月20日に死去[4]82歳没

Remove ads

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球団 ...

背番号

  • 15 (1959年 - 1961年)
  • 38 (1962年 - 1963年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads