トップQs
タイムライン
チャット
視点

河文雄

ウィキペディアから

Remove ads

河 文雄(かわ ふみお、1924年10月7日 - 1991年1月30日[1])は、富山県高岡市出身の元プロ野球選手

概要 基本情報, 国籍 ...
Remove ads

来歴・人物

高岡中学校(現:富山県立高岡高等学校)では「富山球界一の投手」として話題になる。しかし、在籍中は高岡商業富山商業の前に敗れ、甲子園には縁が無かった。最上級年においては、1941年の甲子園は戦争のために中断となり、富山県では予選すら行われなかった[2]。高岡中時代は、「嘆きのエース」とも呼ばれていた[2]。卒業後、満州に渡り、満鉄倶楽部に所属した[2]。戦後は、母の故郷である北海道に住み小樽野球協会に所属[2]1948年には、第19回都市対抗野球大会に出場している[2]。この都市対抗野球では、小樽野球協会は初戦となった対西日本鉄道戦で敗れ敗退した。河はこの試合で敗戦投手となっている。小樽野球協会時代に、肘を故障している。

1950年大阪タイガースに入団。翌1951年4月8日の対広島戦(広島県営)でプロ初勝利を完投で挙げる[2]。この後、右肘の故障が再発し、以後はあまり投げられなかった[2]。結局この1勝のみに終わり、同年限りで退団した。

1952年に小樽野球協会へ復帰[1]。その後は札幌市で開成油業を経営した[1]

Remove ads

選手としての特徴

シュートドロップを武器とした右腕であった[2]

詳細情報

年度別投手成績

さらに見る 年 度, 球 団 ...

記録

背番号

  • 28(1950年)
  • 3(1951年)

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads