トップQs
タイムライン
チャット
視点

津波信一

ウィキペディアから

Remove ads

津波 信一(つは しんいち、1971年7月19日 - )は、日本ローカルタレント。主に沖縄県を中心に活動する。沖縄県島尻郡佐敷町(現南城市)出身。沖縄県内ではしんちゃんの愛称で親しまれている。沖縄本島南部の方言で話す。

概要 津波 信一, 本名 ...

町立佐敷小学校、町立佐敷中学校を経て沖縄県立知念高等学校卒業後、地元のお笑い集団「笑築過激団」の一員として6年ほど活動した後、独立して今に至る。この間、近畿大学豊岡短期大学通信教育部幼児教育学科を卒業した。

RBCテレビ1990年代に放送されていた「お笑いポーポー」に「笑築過激団」の一員として出演し、独立後は沖縄県内にて俳優や演出家、ラジオDJなどマルチタレントとして活動する。

沖縄県内の結婚式で司会を数多く務めることがあり、知人にフリーアナウンサーの武田真一がいる。

Remove ads

年表

  • 1990年 - 笑築過激団に入団する。
  • 1995年 - 独立し、フリーとして芝居を軸に活動を始める。
  • 1996年 - 2年間ほど佐敷町青年会会長を務める。
  • 1998年 - 佐敷町民劇団「賞味期限」を立ち上げ、初公演、同劇団座長を務める。
  • 2001年 - 佐藤信演出、毬谷友子主演「ふたごの星」全国で公演参加を行う(東京、神戸、沖縄)。
  • 2004年 - 公共広告機構(現:ACジャパン)のCMに出演。
  • 2006年 - 演劇集団「TEAM SPOT JUMBLE」を旗揚げ。現在主宰を務める。

活動歴

※印は現在もやっているもの。

舞台

映画

ラジオ番組

※以前担当していたラジオ番組

テレビ番組

CM

  • 公共広告機構(現:ACジャパン) - 2004年、沖縄県限定で放送された。
  • フレッシュプラザ ユニオン - 2006年〜現在 ミヤギマモルと共に、CMソングも手がける。
  • 住太郎ホーム『桑江ベアーズタウン・ガーデンコート』[2] - 2009年
  • 沖縄地上デジタル放送推進協議会『地デジ!イチデージ!!劇場』3部作(2009年〜2011年7月24日) - 地元の喜劇俳優・仲田幸子らと共演
  • 沖縄製粉 - ウコン健康食品「クルミン」を紹介する「津波区長」として出演。
  • 大知建設
Remove ads

著書

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads