トップQs
タイムライン
チャット
視点
津留﨑大成
日本の野球選手 ウィキペディアから
Remove ads
津留﨑 大成(つるさき たいせい、1997年10月10日 - )は、千葉県鎌ケ谷市出身のプロ野球選手(投手)。右投右打。東北楽天ゴールデンイーグルス所属。
Remove ads
経歴
要約
視点
プロ入り前
鎌ケ谷市立中部小学校の1年時から中部ユニオンズで野球を始め[1][3]、6年時には千葉ロッテマリーンズのジュニアチームに選出される[4]。鎌ケ谷市立第二中学校時代は佐倉リトルシニアでプレーし[3]、投手のほかに捕手や内野手も務めた[5]。
慶應義塾高等学校では1年春から公式戦に登板し、2年秋からはエースを担ったが、3年時に右肘の内側側副靱帯を損傷[6]。夏の神奈川県大会準々決勝では強行出場するもチームは敗退し[6]、秋にトミー・ジョン手術を受けた[5]。同期に柳町達、植田将太、1学年下に木澤尚文がいた。
慶應義塾大学への進学後、丸1年間はリハビリに専念[5]。この期間にダルビッシュ有の影響で栄養学やウエイトトレーニングを学び、筋力強化と球速アップに成功する[7][8]。4年時には最速153キロを記録するまでに成長し[5]、リーグ戦では春秋合わせて13登板、防御率0.98を記録[9]。同期は高校時代からの同期である柳町、植田のほかに、郡司裕也、中村健人がいた。
同年のドラフト会議で東北楽天ゴールデンイーグルスから3位指名を受け、11月21日に契約金6000万円、年俸1000万円で契約に合意した(金額は推定)[4]。背番号は52[10]。
楽天時代
2020年の春季キャンプは一軍で迎え[11]、オープン戦や練習試合でも力をアピールし、開幕一軍入りを果たした[12]。開幕後も好調を維持し、プロ初登板から7試合連続無失点を記録[13]。8月4日の福岡ソフトバンクホークス戦でプロ初勝利を挙げるなど、33試合に登板し、1勝1敗1ホールド、防御率4.19を記録し中継ぎ陣の一角を担った[14]。
2021年は、11試合に登板して防御率5.06と一軍定着とはならず、二軍では18試合に登板し防御率6.61と思うような結果が残せずシーズンを終えた[15]。
2022年は、2ホールドを記録したが、好不調の波が激しく与えられたチャンスを掴み取れず11試合の登板で防御率は4.50だった[16]。
2023年は、6~7月に7試合に登板し防御率は1.86だったが、その後は一軍に上がらず、10月20日に右肘関節クリーニング手術を受けたことが公表された[17]。
2024年、6月11日の読売ジャイアンツ戦で2イニングをパーフェクトに抑えると、チームが逆転サヨナラ勝ちし、4年ぶりのプロ2勝目が記録された[18]。8月4日の西武戦では、先発投手が不足するチーム事情もあり、プロ初の先発登板を果たした[19]。初回に守備時間約20分を要し[19]、自身の牽制悪送球が絡んで3失点したが、2回・3回は無失点に抑えて降板し、最終的にチームは勝利した[20]。続く8月12日のソフトバンク戦にも先発したが、3回5失点で敗戦投手となっている[21]。この年は14試合に登板したが、1勝1敗、防御率6.85という成績に終わった[22]。11月21日に40万円増の推定年俸900万円で契約を更改した[22]。
Remove ads
人物・プレースタイル
2人兄弟の次男で、兄も野球経験者である。
ゲリット・コールやウォーカー・ビューラーを参考にした、テイクバックの小さいフォームが特徴[23]。最速153キロのストレートに加え、カーブ、ツーシーム、フォークなどの球種を持ち[23]、カットボールをウイニングショットとする[24]。カーブについては日刊スポーツでの報道[23]やプロ野球スピリッツシリーズでの実装データで「マッスルカーブ」という名が付けられているが、本人は名付けておらず、あくまで普通のカーブであるとしている[25]。
詳細情報
年度別投手成績
- 2024年度シーズン終了時
年度別守備成績
- 2024年度シーズン終了時
記録
- 初記録
- 初登板:2020年6月21日、対オリックス・バファローズ3回戦(京セラドーム大阪)、5回裏に2番手で救援登板、1回無失点
- 初奪三振:同上、5回裏に吉田正尚から見逃し三振
- 初ホールド:2020年7月30日、対千葉ロッテマリーンズ9回戦(ZOZOマリンスタジアム)、6回裏に3番手で救援登板、1回無失点
- 初勝利:2020年8月4日、対福岡ソフトバンクホークス7回戦(楽天生命パーク宮城)、8回表に4番手で救援登板、1回無失点
- 初先発登板:2024年8月4日、対埼玉西武ライオンズ18回戦(ベルーナドーム)、3回3失点で勝敗つかず[19][20]
背番号
- 52(2020年[10] - )
登場曲
- 「キン肉マンGo Fight!(2005ver)」串田アキラ(2020年)[26]
- 「Panini」Lil Nas X(2021年 - )[27]
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads