トップQs
タイムライン
チャット
視点
洪城郡
韓国の郡 ウィキペディアから
Remove ads
洪城郡(ホンソンぐん)は、大韓民国忠清南道の西部にある郡。郡内を長項線が通る。忠清南道庁所在地である。
地理
- 山:竜鳳山、烏棲山
- 河川:
- 湖沼:
隣接している自治体
歴史
- 1895年6月23日(旧暦閏5月1日) - 第2次甲午改革により地方行政区域が二十三府制に改編されることにより、洪州府に昇格されて近くの22郡(洪州郡、結城郡、徳山郡、韓山郡、舒川郡、庇仁郡、藍浦郡、保寧郡、林川郡、鴻山郡、瑞山郡、海美郡、唐津郡、沔川郡、泰安郡、大興郡、青陽郡、礼山郡、新昌郡、温陽郡、牙山郡、定山郡)を管轄した。[2]
- 1896年8月4日 - 十三道制の施行により、洪州郡(忠南37郡のうち公州郡(1等郡)の次の2等郡(水原郡、大邱郡など))に改編。[3]
- 1914年4月1日 - 郡面併合により、洪州郡・結城郡の区域をもって洪城郡が発足。洪城郡に以下の面が発足。[4](11面)
- 洪陽面・広川面・洪北面・金馬面・洪東面・長谷面・銀河面・龍川面・西部面・葛山面・亀項面
府令第111号
- 1917年10月1日(11面)[5]
- 洪陽面が洪州面に改称。
- 龍川面が結城面に改称。
- 1941年10月1日 - 洪州面が洪城邑に昇格。[6](1邑10面)
- 1942年10月1日(2邑9面)[7]
- 広川面が広川邑に昇格。
- 高道面が葛山面に改称。
- 1978年10月7日 - 洪城地震。
- 1983年2月15日(2邑9面)[8]
- 瑞山郡高北面大寺里が葛山面に編入。
- 結城面臥里が葛山面に編入。
- 結城面中里が西部面に編入。
- 洪東面の一部(雲龍里・月林里・大坪里)が広川邑に編入。
- 洪東面亀龍里が洪城邑に編入。
- 洪北面内法里が洪城邑に編入。
- 1989年1月1日 - 瑞山郡安眠邑竹島里が西部面に編入。(2邑9面)
- 1995年6月27日 - 郡守選、李鐘瑾が当選。
- 1998年6月4日 - 郡守選、李商善が当選。
- 2002年6月13日 - 郡守選、蔡玄秉が当選。
- 2006年
- 2012年
- 2017年8月1日 - 洪北面が洪北邑に昇格。(3邑8面)
Remove ads
行政

- 郡守:李鐘乾
行政区域
警察
消防
- 洪城消防署
経済
産業
姉妹都市・提携都市
韓国内
地域
教育
大学校
- 青雲大学校
専門大学
- 彗田大学
交通
鉄道路線
道路
- 西海岸高速道路
- 洪城インターチェンジ -洪城サービスエリア - 広川インターチェンジ
船舶
- 南塘港
名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事
- 洪城温泉
- 暘谷寺
出身有名人
その他
2014年の映画『僕らの青春白書』の舞台となっている。
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads