トップQs
タイムライン
チャット
視点

浅井宏輔

日本のスタントマン ウィキペディアから

Remove ads

浅井 宏輔(あさい こうすけ、1983年12月12日[4][5][6][7][2][8] - )は、日本スタントマン俳優スーツアクター愛知県出身[4][5][6][7][2][8]ジャパンアクションエンタープライズ(JAE)所属[2][8]

概要 あさい こうすけ 浅井 宏輔, 生年月日 ...
Remove ads

来歴

幼少のころに見た『仮面ライダーBLACK』で特撮ヒーローに憧れるようになり、高校時代の同級生が地元・名古屋でヒーローショーのアルバイトを始めたことに刺激されて自身も同じアルバイトを始める[9]

大学3回生のころに中退し、その後、上京してJAEの養成所を経て事務所所属となるも、腰を痛めて暫く実家での静養生活を余儀なくされるが、リハビリを経て活動を再開[9]

東京ドームシティのショーでのスーツアクターを経て、『海賊戦隊ゴーカイジャー』のバスコ怪人体や『特命戦隊ゴーバスターズ』のチダ・ニックなどのスーツアクターを務める[10]。『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』では宇宙刑事ギャバンのスーツアクターを務めて注目を集め、『獣電戦隊キョウリュウジャー』のキョウリュウグリーン役でヒーロー役のレギュラーを初担当[10][5][6][7][8]

烈車戦隊トッキュウジャー』まで戦隊レッド戦士のスーツアクターを担当していた押川善文の引退に伴い、その次回作『手裏剣戦隊ニンニンジャー』のアカニンジャーで初のレッド役を務めた[5][6][7]。ただしクランクイン前に負傷したことにより、忍びの7までは藤井祐伍が代役で担当した[11]。翌年の『動物戦隊ジュウオウジャー』では最初から最後までレッド役をやり通した[7]。その後、『快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー』や『暴太郎戦隊ドンブラザーズ』、『ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー』でもレッド役を担当している[8]

その一方で仮面ライダーシリーズにも出演することがあり、『仮面ライダーエグゼイド』では仮面ライダークロノスで初のライダー役を務め、『仮面ライダーゼロワン』では初の2号ライダーであるバルカンを担当した後、『仮面ライダーセイバー』では主役のスーツアクターをオーディションで勝ち抜いて担当[8]新堀和男高岩成二に続き、史上3番目となるスーパー戦隊シリーズのレッドと仮面ライダーシリーズの1号(主人公)ライダーの両方を演じたスーツアクターとなった[12]

Remove ads

人物

姉妹がいる[2]。好きな食べ物はクリスピークリームドーナツとアーモンドクラッシュポッキー[2]。好きな色は赤、白、青[2]。趣味はスーパー戦隊仮面ライダー鑑賞[2]

アクション監督福沢博文は、「(殺陣の)形がきれいで、武器の扱いも上手い。どの技もトータル的にバランスがいい」と評価している[11]。また『ゴーカイジャーVSギャバン』で共演した大葉健二は、「オリジナルの『宇宙刑事ギャバン』でのスーツアクターの動きをマスターしており器用だ」と評している[13]

出演

テレビドラマ

バラエティ

特撮テレビドラマ

テレビスペシャル

映画

オリジナルビデオ

ネットムービー

戦隊シリーズショー

  • 獣拳戦隊ゲキレンジャー(2007年)
    • 「目覚めろ野獣の力!突激気大作戦!!」
    • 「獣拳結集!衝激気のファイナルバトル!!」
  • 炎神戦隊ゴーオンジャー(2008年) - ゴーオンブルー[4][86]
    • 「炎神戦隊ゴーオンジャー スカイシアターに現る!!」
    • 「炎神合体!エンジンオーG6降臨!!」
    • 「天空の戦士!ゴーオンウイングス登場!!」
    • 「最強パワー炸裂!LETS GO-ON!!」
    • 「熱き友情!正義のドリフトパワー発動!!」
    • 「グランプリファイナル!素顔の戦士ラストラン!!」
    • 「さよならスカイシアター!熱き思いよ甦れ!!」 - エージェント・アブレラ[4]
  • 侍戦隊シンケンジャー(2009年) - シンケンレッド[16][4]
    • 「侍戦隊シンケンジャー シアターGロッソに見参!!」
    • 「シンケンゴールド見参!海中決戦之幕」
    • 「スーパーシンケンジャー見参!真侍技之幕」
    • 「モヂカラ集結!!最終決戦之幕」
  • 天装戦隊ゴセイジャー(2010年) - ゴセイナイト[16][4]
    • 「天装戦隊ゴセイジャー シアターGロッソに現る!!」
    • 「ゴセイナイト降臨!正義のパワー天装!!」
    • 「激突!ゴセイジャーVSダークゴセイジャー」
    • 「護星天使降臨!奇跡のラストターン」
  • 獣電戦隊キョウリュウジャー(2014年) - キョウリュウグリーン[87]
    • 「決めるぜ!史上最強のブレイブフィニッシュ!!」
  • 動物戦隊ジュウオウジャー(2017年)
    • 「ジュウオウファイナル!王者の絆をなめるなよ!!」 - リザイグル、ジニス[88]
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー(2019年)
    • 「史上最高のVS!!君はどっちを応援する!?」
  • 騎士竜戦隊リュウソウジャー(2019年)
    • 「シアターGロッソ10周年記念公演 ケボーン!Gロッソ!!」 - リュウソウレッド
  • 爆上戦隊ブンブンジャーショー(2024年) 
    • 第1弾 「シアターGロッソに現る!!」 - ブンオレンジ

舞台

ゲーム

CM

イベント

  • JAEスペシャルイベント「俺たち参上!!」(2009年、シアターGロッソ) - カラミ
  • ドラマティック・ライブステージ「IRIS」(2010年) - アクションクルー
  • JAE NAKED LIVE「がんばろう 日本!」(2011年)
  • 獣電戦隊キョウリュウジャー「ファイナルライブツアー2014」(2014年) - キョウリュウグリーン
  • JAE "春"プレミアムイベント ~Jump Up!~(2016年)
  • 動物戦隊ジュウオウジャー「ファイナルライブツアー2017」(2017年)
  • 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー「ファイナルライブツアー2019」(2019年)
Remove ads

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads