トップQs
タイムライン
チャット
視点

浜野駅

千葉県千葉市中央区村田町にある東日本旅客鉄道の駅 ウィキペディアから

浜野駅map
Remove ads

浜野駅(はまのえき)は、千葉県千葉市中央区村田町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)内房線である。

概要 浜野駅, 所在地 ...
Thumb
西口(2017年11月)

歴史

Remove ads

駅構造

島式ホーム1面2線を有する地上駅橋上駅舎を有しており、出口は東口と西口がある。

JR東日本ステーションサービスによる業務委託駅で、五井駅が管理している。指定席券売機自動券売機自動改札機が設置されている。2018年1月13日より、始発から午前6時30分までの間は五井駅がインターホン対応を行う遠隔対応のため改札係員は不在となり、一部の自動券売機のみ稼働する[8]

増加した若い世代および世帯を対象に、2010年4月から当駅の西口階段とホーム間に明徳浜野駅保育園が開園し、通勤の途中で子供を保育園に預けることができる[9]

のりば

さらに見る 番線, 路線 ...

(出典:JR東日本:駅構内図

発車メロディー

1 「Verde Rayo」
2 「Gota del Vient」
Remove ads

利用状況

要約
視点

2023年度(令和5年度)の1日平均乗車人員7,265人である[JR 1]

朝の通勤時間帯、当駅から蘇我駅までの上り区間が内房線で最も乗車率が高い区間となる。快速列車停車が決定になった2007年(平成19年)ごろより駅徒歩圏内である千葉市中央区村田町・浜野町および緑区古市場町、市原市古市場を中心に新築住宅が多く分譲され、人口、世帯数ともに増加したため駅利用者数が増加した。

JR東日本および千葉県統計年鑑によると、1990年度(平成2年度)以降の1日平均乗車人員の推移は以下の通りである。

さらに見る 年度, 1日平均 乗車人員 ...

駅周辺

Thumb
千葉ポートタワーより当駅周辺の工業地帯
Thumb
千葉県立生浜高等学校

西口側には京葉臨海鉄道臨海本線千葉貨物駅があり、新浜町にある千葉港千葉南部地区の埠頭には京葉工業地帯の工場群がある。東口側には館山自動車道が通るが、最寄りの蘇我インターチェンジ蘇我駅付近に位置する。古市場交差点付近に市原市との境がある。

Remove ads

バス路線

東口は、駅前の交通広場にある浜野駅東口にバスが乗り入れている。一方、西側は千葉県道219号浜野停車場線にある浜野駅前が最寄停留所となる。各路線ともに、小湊鉄道により運行されている。

浜野駅東口
浜野駅前

舞台になった作品

映画

隣の駅

東日本旅客鉄道(JR東日本)
内房線
快速(京葉線経由)・快速(総武線経由)・普通(各駅停車)
蘇我駅 - 浜野駅 - 八幡宿駅

脚注

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads