トップQs
タイムライン
チャット
視点

国道357号

東京湾岸道路 ウィキペディアから

国道357号
Remove ads

国道357号(こくどう357ごう)は、千葉県千葉市中央区から神奈川県横須賀市に至る一般国道である。通称東京湾岸道路」。

概要 一般国道, 総延長 ...
概要 全ての座標を示した地図 - OSM ...
Thumb
東京都江東区内。奥に国際展示場駅有明駅が見える(2005年8月
Remove ads

概要

要約
視点

東京湾岸道路(とうきょうわんがんどうろ)の一般部(一般道路)であり、「湾岸道路」という通称でも呼ばれる。東京都内における都市計画事業としての名称は東京都市計画道路幹線街路東京湾環状線である。自動車専用部として東関東自動車道首都高速湾岸線が並走する。千葉市川崎市横浜市と3つの政令指定都市を結ぶ。

大半の区間が東京湾岸の埋立地を貫く経路上に設定されているため、埋立地間の海上を中心に未開通区間が存在する。全線が1本でつながっていないため、一般国道のみで走破することは不可能であり、連続走行できるのは起点の千葉県千葉市中央区村田町から東京都大田区羽田空港三丁目までと、神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭から同市金沢区福浦までである。

東京港臨海道路の開通に伴い交通量の増大が予想されることから、新木場交差点 - 夢の島交差点間で連続立体工事が行われた[1]

路線データ

一般国道の路線を指定する政令[2][注釈 1]に基づく起終点および重要な経過地は次のとおり。

Remove ads

歴史

路線状況

要約
視点

国道357号の西行きと東行きの間の道路上に、東関東自動車道および首都高速湾岸線千葉県市川市高谷JCTで接続)が千葉市美浜区稲毛海岸(千葉西警察入口交差点)以西を並行して走っており[5]インターチェンジランプで相互接続される。

品川区八潮 - 大田区東海間の道路幅は、全体で100 mあり、日本一広い国道といわれている[注釈 3][5]

通称

バイパス

  • 八潮バイパス
他の都内国道の共同溝と孤立しているという状況を解消すべく、国道357号(東京湾岸道路)の共同溝と国道15号(第一京浜)の共同溝とつなげるために八潮共同溝が建設されることになり(トンネル自体は2006年(平成18年)に全通)、これに伴い同共同溝のルートにあたる都道(一部が「山手通り」(東京都道317号環状六号線)と「海岸通り」(東京都道316号日本橋芝浦大森線)、「八潮橋」に該当)が新たに全線指定区間扱いの国道357号に格上げされ「八潮バイパス」と命名された。これらの道路では、管理が都→国に変わったことにより、(東京都内の)国道仕様のガードレール[注釈 4]と都道仕様のガードレール[注釈 5]が混在している。
  • 注記
元来、東京湾岸道路は国道14号(東京都中央区 - 千葉県千葉市)、国道15号(東京都中央区 - 神奈川県横浜市)、国道16号(1都3県を結ぶ環状道路)のバイパスとの位置付けであるが、この道路のさらにバイパスとして第二東京湾岸道路が計画されている。

重複区間

Thumb
国道14号・357号重複区間・千葉市稲毛区(2016年5月)
  • 国道14号(千葉県千葉市中央区登戸 - 千葉市美浜区真砂)

連続して走行できる部分

  • 起点(千葉県千葉市中央区村田町交差点) - 東京都大田区羽田空港三丁目
  • 神奈川県川崎市川崎区東扇島
  • 神奈川県横浜市鶴見区大黒ふ頭内 首都高速湾岸線大黒ふ頭出入口 - 神奈川県横浜市金沢区八景島
2019年令和元年)時点では、金沢区金沢柴町交差点 - 八景島間の国道357号を通行できるのは八景島シーパラダイスへ入る観光バス・関係車両のみである。
  • 東京都品川区北品川二丁目 - 東京都品川区八潮一丁目
いわゆる「八潮バイパス」。同バイパスの項を参照。

未開通の部分

Thumb
八景島(当面の終点)
Thumb
柴航路橋(2021年3月)

上記の迂回路に示した各トンネルは、原動機付自転車の走行が禁止されている。なお、これらの区間は事実上の分断区間であるが、いわゆる“点線国道”の扱いではない。

道路施設

橋梁

トンネル

道の駅など

  • 千葉県
    • 谷津干潟公園駐車場(習志野市、「東行き」のみ)

地理

Thumb
新木場交差点~夢の島交差点間の連続立体工事の様子(2011年1月
Thumb
千葉県市川市原木付近

通過する自治体

交差する道路

Thumb
稲荷交差点(千葉県千葉市中央区)
Thumb
夢の島交差点(2018年9月28日撮影)
Remove ads

脚注

参考文献

関連項目

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads