トップQs
タイムライン
チャット
視点

混声の森

松本清張の小説 ウィキペディアから

Remove ads

混声の森』(こんせいのもり)は、松本清張長編小説。『信濃毎日新聞』などに連載され(1967年8月25日 - 1968年9月2日付、夕刊、連載時の挿絵は宮永岳彦)、1975年4月に角川書店から単行本が刊行された。

概要 混声の森, 作者 ...

1978年にTBSで、2022年にNHK BSでテレビドラマ化されている。

あらすじ

東京から多摩川を越えた小田急線沿線[1]に広大なキャンパスを構える私立女子大学の若葉学園。大島現理事長を追い出そうと考えている専務理事の石田謙一は、大島と職員の秋山が学生旅行の引率で出張することを聞きつけ、二人の行動をさぐる一方、京都に引退していたが法学界で名声の高い柳原博士を、学園の新学長に迎え入れようと画策する。謙一も家庭内問題や愛人に悩まされていたが、鈴木事務局長との密談から発案の偽造投書を契機に、謙一と大島理事長は全面対決に突入する。

主な登場人物

  • 原作における設定を記述。
石田謙一
若葉学園の専務理事。前理事長時代からの功績で破格の出世を果たした。
大島圭蔵
若葉学園の現理事長。元官僚で学園の事実上のボス。
加藤加寿子
渋谷のバーのマダムで謙一の愛人。
秋山千鶴子
若葉学園学生課の職員で大島の愛人。
柳原是好
京都で引退生活を送る法学界の大御所。
鈴木道夫
若葉学園の事務局長。石田の腹心的存在。
室田蔵之介
財界の名士で若葉学園理事会メンバーの一人。
ルミ子
加寿子のバーに勤める若い女性。本名は井上啓子[2]
石田恭太
石田の息子で高校3年生。家庭内暴力を振るう。
石田保子
石田の妻。夫の不倫を疑っている。

関連項目

テレビドラマ

要約
視点

1978年版

概要 混声の森, ジャンル ...

1978年10月17日から11月14日まで、TBS系列にて全5回の連続ドラマとして放映(21:00-21:55)。当初は5時間のスペシャルドラマとして制作されたが分割放送となった。第11回テレビ大賞新人賞受賞(永島敏行)対象作品。

キャスト
スタッフ

2022年版

概要 特集ドラマ 混声の森, ジャンル ...

2022年3月26日3月27日(11:00-13:00)に、NHK BS4Kにて前・後編が放映された[5]NHK BSプレミアムでも同年7月23日7月30日(19:30-21:29)にそれぞれ前・後編が放送された[6]

キャスト
スタッフ
  • 脚本 - 吉本昌弘
  • 演出 - 本木克英
  • 音楽 - 羽毛田丈史
  • ナレーター - 笠井信輔
  • 音響効果 - 石井和之
  • 警察考証 - 古谷謙一
  • アクション指導 - 劔持誠
  • プロデューサー - 木村綾乃(The icon)
  • 制作統括 - 志村彰(The icon)、小松昌代(NHKエンタープライズ)、落合将(NHK)
  • 制作 - NHKエンタープライズ
  • 制作著作 - NHK、The icon
Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads