トップQs
タイムライン
チャット
視点

香野百合子

日本の女優 ウィキペディアから

Remove ads

香野 百合子(こうの ゆりこ、1951年4月22日[1][2][3] - )は、日本女優。本名は澤岡百合子。旧姓名は田尻百合子[1][2]。旧芸名は吉田ゆり。

概要 こうの ゆりこ 香野 百合子, 本名 ...

東京都[1]世田谷区出身[2]桐朋学園短期大学卒業[2]劇団俳優座に所属[1]していた。

身長159cm

Remove ads

来歴・人物

1968年、高校2年生の時に芸名は吉田 ゆりでテレビドラマ『ウルトラセブン』第37話「盗まれたウルトラ・アイ」のマゼラン星人マヤ役でデビュー[4][5]。短大卒業後、1973年に劇団俳優座へ入団し、香野 百合子に改名した[2]

ポーラテレビ小説文子とはつ』の井川文子役で主演、NHK大河ドラマ獅子の時代』やNHK新大型時代劇真田太平記』などのテレビドラマ時代劇に出演したほか、映画演劇と幅広く活躍している。

太陽にほえろ!』では、小野寺昭が演じた殿下の三人目の恋人・三好恵子を演じた[6]。視聴者から「殿下と恵子を結婚させないで」とファンからの手紙や電話が殺到したが[7]、計6回続いた恋愛劇は「あるシリーズ」と呼ばれ人気を博し、ビデオ化の際に「もう一度見たい」という圧倒的なリクエストが寄せられ、「殿下純愛編」として発売された[8]。殿下の結婚反対の投書には、脅迫状まがいのものから、香野宛の封筒にカミソリが入れてあったり、クラスメイトなど200人の署名を集めたノート、学校の昼休みにグループで電話をかけてきて泣きわめいたものもあった[9]

特技はスキー[3]。趣味は散歩[3]

Remove ads

出演作品

テレビドラマ

  • ウルトラセブン 第37話「盗まれたウルトラ・アイ」(1968年、TBS / 円谷プロ) - マゼラン星人マヤ ※吉田ゆり名義
  • 座頭市物語 第24話「信濃路に春は近い」(1975年、CX) - お美津
  • 長崎犯科帳 第15話「花嫁替玉大作戦」(1975年、NTV) - 田島菊枝
  • 水戸黄門 (TBS / C.A.L)
    • 第6部
      • 第6話「あかね雲-山鹿-」(1975年5月5日) - おゆき
      • 第29話「黄門さまの頑固くらべ -木更津-」(1975年10月13日) - お延

映画

  • 皇帝のいない八月 (1978年、松竹) - 石森千秋
  • アゲインスト むかい風 (1981年11月28日、東映セントラル) - 梅原清子
  • スパルタの海(1983年制作、2011年公開)- 戸塚幸子
  • Wの悲劇 (1984年12月15日、東映) - 小谷光枝
  • 復活の朝 (1992年11月21日、松竹) - 加東久枝
  • 草刈り十字軍 (1997年7月4日、リエゾン・ピューロー) - 足立原よし子

演劇

俳優座
  • ロミオとジュリエット (1981年)
  • 心 -わが愛- (1986年)
  • 門 -わが愛- (1997年)
  • チェーホフ家の人々 (1998年)
  • 伊能忠敬物語 (1999年)
  • 舞姫 〜鷗外の恋〜 (2002年)
  • きょうの雨 あしたの風 (2002年)
  • しまいこんでいた歌 (2003年)
  • ある馬の物語 (2011年)
  • 気骨の判決(2013年)
外部出演

吹き替え

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads