トップQs
タイムライン
チャット
視点
温泉医ぽっかや診療所事件カルテ
ウィキペディアから
Remove ads
『温泉医ぽっかや診療所事件カルテ』(おんせんいぽっかやしんりょうじょじけんカルテ)は、2001年から2009年までテレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全7回。主演は西郷輝彦。
「オープニングタイトル」のタイトル[注 1]は『温泉医者殺人事件カルテ』(第1作) → 『温泉医殺人事件カルテ』(第2作) → 『温泉医ぽっかや事件カルテ』(第3作 - 第5作) → 『温泉医ぽっかや診療所事件カルテ』(第6作・第7作)
Remove ads
キャスト
要約
視点
フレップ診療所(第1作) → ぽっかや診療所(第2作 - 第7作)
診療所の場所は毎回違う。北海道稚内市の郊外(第1作) → 北海道帯広市の郊外(第2作) → 鹿児島県の開聞岳の麓(第3作) → 北アルプスの麓、信州・安曇野(第4作) → 青森県浅虫温泉(第5作) → 宮城県東松島市奥松島(第6作) → 北海道十勝(第7作)
警察関係者
スナック五月
ゲスト
- 第1作「宗谷本線終着駅の女 鹿児島〜北海道3千キロ 連続殺人犯の影を追って…」(2001年)
- 第2作「帯広行き最終列車特急とかち11号の女 殺人犯人少年Aの謎に外科医のメスが挑む!」(2002年)
- 第3作「日本最南端駅から消えた少年 桜島〜霧島〜指宿開聞岳〜新婚植樹園に願う家族の再生」(2003年)
- 第4作「名物温泉医が解く小児科医殺しと美しき逃亡者の謎 安曇野〜穂高〜諏訪湖」(2004年)
- 第5作「さいはての岬に立つ女 週刊誌記者殺しが暴く 東京〜福島〜青森浅虫 死の連鎖」(2006年)
- 大谷恵(研修医) - 中原果南
- 戸島幸江(居酒屋「幸」女将) - 大塚良重
- 川畑信吾(役場職員) - 園田裕久
- 田所幸司(東京城栄病院 元医師・1年前死亡) - 佐々木勝彦
- 島本一郎(ルポライター) - 佐渡稔
- 吉野浩之(東京城栄病院 事務長) - 大河内浩
- 週刊誌の編集長 - 市川勇
- 山岸(安野の元同僚医師) - 川端槇二
- 白岩(福島県警捜査一課 警部) - 勢至郎
- 吉川綾(吉川の孫・受験生) - 堀朱里
- 信治(魚屋) - 川本貴則
- 戸島春佳(幸江の娘) - 野村涼乃
- 安野の患者 - 五月晴子
- 安野の患者 - 三上瓔子
- 医師 - 筒井巧
- 森田のぞみ(杏子の娘・3年前死亡) - 山内菜々美
- 少女 - 兼尾瑞穂[6]
- 戸島康一(漁師・春佳の義父・本名「吉沢幹夫」) - 神保悟志
- 森田杏子(旅館の仲居・旧姓は山崎) - 一色彩子
- 第6作「望郷の岬 奥松島に立つ女 息子よ帰れ、あの海へ!15年前の医療ミスが招いた悲しき親子の別離!銀のブレスレットが真実を暴く」(2007年)
- 第7作「襟裳の岬に渦巻く陰謀!記憶喪失の旅人をかくまう美人牧場主!北の大地に愛馬よ走れ!」(2009年)
Remove ads
スタッフ
放送日程
脚注
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads