トップQs
タイムライン
チャット
視点
港龍安啓
ウィキペディアから
Remove ads
港龍 安啓(こうりゅう やすひろ、1961年9月12日 - )は、徳島県小松島市中田町出身で宮城野部屋に所属した元大相撲力士。本名は沢原 安啓(さわはら やすひろ)。最高位は西前頭4枚目(1986年11月場所)。身長174cm、体重120kg。得意手は右四つ、寄り、下手投げ。
来歴・人物
小松島市立小松島中学校在学時から相撲を始め、1年生と2年生の時には、徳島県大会の個人戦で優勝という実績を残した。団体戦でも活躍した。
中学校卒業後に上京して角界入りし、1977年3月、第43代横綱・吉葉山が興した宮城野部屋から初土俵を踏んだ。
巡業中での申し合い数は全力士の中で一、二を争う程で、実によく稽古をした。その甲斐あって1983年9月場所で十両昇進、1986年7月場所で新入幕を果たす。
しかし入幕5場所目の1987年3月場所、椎間板ヘルニアに罹ったことで全休。
同場所直後に腰を手術し、以後は、再起を目指して腰痛との闘いを続けていた。
だが、本場所の土俵に復帰することは遂に叶わず、三段目下位まで番付を落とした1988年1月場所を最後に26歳で廃業した。
廃業後は、徳島県小松島市中田町(1988年頃)→徳島市丈六町(2006年頃)にて「ちゃんこ鍋港龍」を経営していた。ちゃんこ鍋ただ1種類のみを提供することで知られていたが、後に店を明け渡した。 現在、香川県高松市太田下町にて「ちゃんこ鍋港龍」を経営している。
息子の沢原魁門は香川県立高松工芸高校で野球部の正捕手を務め、後にフィジーカーとして活動。
Remove ads
エピソード
主な成績・記録
- 生涯成績:284勝249敗58休 勝率.533
- 現役在位:65場所
- 幕内成績:29勝31敗15休 勝率.483
- 幕内在位:5場所
場所別成績
Remove ads
幕内対戦成績
四股名の変遷
- 沢原 安啓(さわはら やすひろ)1977年5月場所 - 同年9月場所
- 港龍 安啓(こうりゅう -)1977年11月場所 - 1988年1月場所
関連項目
参考文献
- 『戦後新入幕力士物語 第5巻』(著者:佐竹義惇、発行元:ベースボール・マガジン社)p96-p100
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads