トップQs
タイムライン
チャット
視点
熊本県立天草東高等学校
熊本県天草市にあった高等学校 ウィキペディアから
Remove ads
熊本県立天草東高等学校(くまもとけんりつ あまくさひがしこうとうがっこう, Kumamoto Prefectural Amakusa Higashi High School)は、熊本県天草市に所在した公立の高等学校。略称は「東高」。 2010年(平成22年)4月に熊本県立大矢野高等学校、熊本県立松島商業高等学校と統合し、熊本県立上天草高等学校が開校した。2012年(平成24年)3月31日に閉校した。
Remove ads
設置学科
所在地
- 〒861-7203 熊本県天草市有明町大浦1806
概要
沿革
- 1972年(昭和47年)4月1日 - 「熊本県立天草高等学校有明分校」が開校。
- 1974年(昭和49年)4月1日 - 天草高等学校から分離し、「熊本県立天草東高等学校」(現校名)として独立。
- 2010年(平成22年)4月1日 - 熊本県立大矢野高等学校、熊本県立松島商業高等学校と統合し、熊本県立上天草高等学校が開校。
- 2012年(平成24年)3月31日 - 閉校。
学校行事
1学期
- 4月 - 新任式、始業式、全校集団宿泊研修(阿蘇)朝読書開始、体力テスト、天草地区体育大会
- 5月 - 体育祭、家族に感謝週間、育友会(PTA)総会、ボランティアデー、中間考査
- 6月 - 熊本県高校総体・総合文化祭、お仕事体験フェア、企業との交流会、期末考査
- 7月 - 期末考査、全校集会、終業式
2学期
- 9月 - 始業式、実力テスト、家族に感謝週間、ボランティアデー、就職試験開始
- 10月 - 中間考査、天草東高校創立記念日(9日)、ボランティアデー、文化祭
- 11月 - くまもと教育の日、学年別保護者会、自動車学校入校開始、ボランティアデー
- 12月 - 期末考査、クリーンアップ大作戦、人権教育講演会、大浦ふれあい祭り、パソコン教室開放講座、ボランティアデー、老岳登山マラソン大会、終業式
3学期
- 1月 - 始業式、実力テスト、校内百人一首大会、大学入試センター試験、ボランティアデー、3年学年末考査
- 2月 - 3年家庭学習開始
- 3月 - 同窓会入会式、卒業式、修了式(閉校式)
Remove ads
部活動
体育系
文化系
交通アクセス
最寄りのバス停
最寄りの道路
周辺
- 大浦郵便局
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads