トップQs
タイムライン
チャット
視点
狂想
花譜の 3rd アルバム ウィキペディアから
Remove ads
『狂想』(きょうそう)は、2023年3月8日にKAMITSUBAKI RECORDからリリースされた花譜の 3rd アルバムである[4][5]。これまでのオリジナルアルバムと同様、収録曲が同じでジャケットイラストおよび同梱品の異なる『狂想α (Dies ist eine Geschichte über das Potenzial eines Mädchens.)』と『狂想β (Es ist auch die Geschichte der Entwicklung eines jungen Mannes.)』の2つのBOXとしてリリースされているが、今作はそれに『狂想α』一式が限定グッズと共に同梱されたスペシャルボックス(『狂想α』Special Box)を加えた3形態にて販売されている[6][7]。同日の2023年3月8日にはデジタルアルバム『狂想』としても配信されている[1]。
また、2024年3月27日にはリミックスアルバム『狂想γ』がリリースされる。
Remove ads
概要
「花譜3周年記念10大プロジェクト」の第10弾として発表された[8][9]。2年ぶりとなるオリジナルアルバムで、全15曲が収録されている[6][7]。『狂想α』『狂想β』ともにジャケットイラストはPALOW.の書き下ろしで、それぞれ「狂」と「想」がテーマとなっている[6][10][11]。FINDME STOREからD2Cで販売されている[10][11]。
『狂想α』BOXではCDアルバム『狂想α』に加え、コインケース、アクリルキーホルダー(狂 ver.)、ステッカー(MAD、なつめえりイラスト、ノーコピーライトガールイラストの3種)、缶バッジ(C4U、軍鶏形態の3種)に加え、アルバム「狂想」への寄稿文(花譜、カンザキイオリ、PIEDPIPER)が同梱されている[7]。『狂想β』BOXではCDアルバム『狂想β』に加え、ラバーキーホルダー、アクリルキーホルダー(雉 ver.)、ステッカー(燕(壊)形態、私服形態、燕(夏 ver.)形態の3種)、缶バッジ(燕形態、雉形態の2種)およびアルバム「狂想」への寄稿文が同梱されている[7]。『狂想α』Special Boxには、『狂想α』BOXの内容に加え、朗読音源入りエムカード、オリジナルTシャツ、ポストカード、ミニ写真集が同梱されている[7]。
Remove ads
収録曲
全ての楽曲の作詞・作曲はカンザキイオリが手掛ける[3]。「海に化ける」および「人を気取る」は「過去を喰らう」の3部作の続編として、「未観測」および「狂感覚」は「不可解」の3部作の続編として制作された[6][7]。
- そうぞうりょく(Instrumental) [1:33]
- 海に化ける [3:56]
- 作詞・作曲・編曲:カンザキイオリ[3]。
- 人を気取る [3:42]
- 作詞・作曲:カンザキイオリ、編曲・ピアノ:及川創介、ギター:伊藤翔磨、ベース:永井隆泰、ドラム:黒田泰平[3]。
- 春を発つ [4:34]
- 作詞・作曲・編曲:カンザキイオリ[3]。
- 未観測 [3:46]
- 作詞・作曲・編曲:カンザキイオリ[3]。
- 世惑い子 [4:13]
- 作詞・作曲・編曲:カンザキイオリ、ギター:伊藤翔磨[3]。学園RPG『モナーク/Monark』挿入歌[6][7]。
- ニヒル [3:23]
- あるふぁYOU [3:21]
- 作詞:カンザキイオリ、作曲・編曲:カンザキイオリ/雄之助[3]。
- それを世界と言うんだね [3:59]
- 例えば [4:09]
- 作詞・作曲・編曲:カンザキイオリ、ギター:伊藤翔磨[3]。映画『映画大好きポンポさん』の挿入歌[6][7]。
- 青春の温度 [3:53]
- 作詞・作曲:カンザキイオリ、編曲・ピアノ:及川創介、ギター:伊藤翔磨、ベース:永井隆泰、ドラム:黒田泰平[3]。
- 裏表ガール [4:10]
- 狂感覚 [5:15]
- 作詞・作曲:カンザキイオリ、編曲・ピアノ:及川創介、ギター:伊藤翔磨、ベース:永井隆泰、ドラム:黒田泰平[3]。
- 邂逅 [5:30]
- 作詞・作曲・編曲・ドラム:カンザキイオリ、Drum Recording Assistant:Tomoaki Shimada [3]。
- あなたをあいしてる(Instrumental) [1:51]
Remove ads
狂想γ
『狂想γ』(きょうそう ガンマ[13])は、2024年3月27日に発売される『狂想』のリミックスアルバムである[12][13][14][15]。リミックスアルバムとしては『観測γ』、『魔法γ』に次ぐシリーズ第3弾である[15][16]。
2024年1月14日に開催された『花譜 4th ONE-MAN LIVE「怪歌」』で発売が発表され、同日から予約が開始された[13][14]。13人のボカロPにより、『狂想』のインストルメンタルを除く13曲がリミックスされた[16]。また、CDのほかにアクリルスタンド、ステッカー、缶バッジ、リミックス参加アーティストからの寄稿文が同梱される[16]。
収録曲
脚注
参考文献
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads