トップQs
タイムライン
チャット
視点

KAMITSUBAKI STUDIO

日本のクリエイティブレーベル ウィキペディアから

Remove ads

KAMITSUBAKI STUDIO(かみつばきスタジオ、神椿スタジオ[1])は、日本のクリエイティブスタジオで、アーティストをマネジメントするインディーズレーベルである[2][3][4]東京都目黒区に拠点を置く株式会社THINKRが運営している[2][4][5]

概要 YouTube, チャンネル ...

概要

花譜の活動1周年である2019年10月18日に設立[3]。「YouTube発のクリエイティブレーベル」を自称し[3][6]バーチャルYouTuberボカロPイラストレーター等が所属している。KAMITSUBAKI STUDIOの前身でもある音楽レーベル「KAMITSUBAKI RECORD」[7]、公式グッズの通信販売を行うストア「FINDME STORE[7]、ファッションブランド「TPNN[8]などを持つ。プロデューサーはPIEDPIPERで、所属するアーティストのプロデュースや監修などを行っている[6][9]

PIEDPIPERがKAMITSUBAKI STUDIOを設立し、プロデュースをすることとなったのは彼がカンザキイオリ花譜の2人の才能を発掘したことに端を発する[4][10][11]。KAMITSUBAKI STUDIOは、日本発で88risingのようなYouTubeベースのクリエイティブレーベルを独自に作りたいという考えのもと構想がなされた[11]。現在KAMITSUBAKI STUDIOに所属するクリエイターやアーティストに出会い、その構想が形になった[11]ロールプレイング性が強く、キャラクターを演じる初期のバーチャルYouTuberなどとは異なり、音楽を主軸に、ドキュメンタリー性が強い活動を行うアーティストがその特色である[12]。また、アーティストメインでファンコミュニティから利益を得るビジネスモデルであり、クライアントから広告費を得るインフルエンサータイプのビジネスモデルとは異なっている[11]。YouTubeを主な発信の場とすることで、自分たちでメディア的な発信力を持てることを強みとしている[11]

KAMITSUBAKI STUDIOではアーティスト同士の創作活動を連動させ、スピード感を高めるために音楽を作るレーベル機能とアーティストを預かるマネジメント機能を統合し、内製化している[12]。販売する商品はD2Cで、既存の流通を介さず利益率を最大化することで音楽制作、映像やMVの制作、宣伝などの投資やアーティストへの還元を可能としている[12][11]。また、ARVRMRなどの技術を統合し、様々な形態のXRライブ表現を行うために技術班を増やし、自社内で制作できるようにしている[12][3]

2023年7月には、SINSEKAI STUDIOを統合し、新たに4つのレーベルに再編することを発表した[13]

2024年5月8日、新たに「ALLT STUDIO」「PHASE STUDIO」を新設、それに伴い一部アーティストの移籍が発表された。[14]

Remove ads

所属アーティスト

以下は公式ウェブサイトに基づく[15][16]

PHENOMENON RECORD

バーチャルアーティストに特化したレーベル。

ANARCHIC RECORD

アーティスト、作曲家に特化したレーベル。

CREATOR FARM
  • ど〜ぱみん

SINSEKAI RECORD

前身はSINSEKAI STUDIO。バーチャル・リアルを横断するアーティストらが所属するレーベル。

CREATOR FARM
  • HiFi-P
  • higma
  • tokiwa
  • 他人事

KAMITSUBAKI CREATION

イラストレーター、映像作家、デザイナーなど様々なジャンルのクリエイターが所属するレーベル。

  • 川サキ - Eallin Japan(イアリンジャパン)所属[20]。業務提携[20]
  • 月島総記 - 業務提携
  • shirone
  • 中絲悠
  • PIEDPIPER
CREATOR FARM
  • まるいち
  • Yazhirushi
  • りたお
  • すとろぼ

かつての所属アーティスト

Remove ads

ライブイベント

さらに見る アーティスト名, 開催日 ...

音楽作品

2018年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2019年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2020年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2021年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2022年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2023年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...

2024年

さらに見る 発売日, アーティスト名 ...
Remove ads

神椿物語研究開発部

神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME(ボードゲーム、2024年1月13日)

  • 神椿市協奏中。(音楽ゲーム、2024年8月29日)
  • 神椿市建設中。REGENERATE(SFダークファンタジー・テキストアドベンチャーゲーム、2025年3月13日)
  • 神椿市建設中。VIRTUAL REALITY
  • 神椿市建設中。(テレビアニメ、アニメーション制作:SMDE、2025年放送)[89]

脚注

参考文献

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads