トップQs
タイムライン
チャット
視点
田中律子のもっと旅するSUP
ウィキペディアから
Remove ads
『田中律子のもっと旅するSUP』(たなかりつこのもっとたびするサップ)は、静岡県のケーブルテレビ「トコチャン」(株式会社TOKAIケーブルネットワーク)で2021年4月から放送されているSUP(ウォータースポーツ)で巡る旅番組である。
![]() | この記事には複数の問題があります。 |
概要
一般社団法人日本サップヨガ協会の理事長を務めるタレントの田中律子が全国の名所や景勝地をSUP(Stand up paddle surfing)で巡る旅番組。通称『旅SUP』。田中律子さんがロケ先で出会った地元の水先案内人と悠々気ままにSUPクルージング。そしてSUPスポット周辺をぶらり散歩する。SUPを通じて地域の魅力や景観美を伝える番組である。断崖絶壁のダイナミックな景観や洞窟めぐり、海中散歩、ヨガなどSUPを通じて楽しめる。番組撮影にはドローンや、GoPro、水中ドローンを使用。カメラを駆使した4K映像は、大自然の美しさ、迫力を更に引き立てている。番組ではSUPから見える迫力ある景色と空から見える壮大な景色の両方が楽しめる。四季折々に見せる自然の色も見どころの一つ。
トピックス
Season.1とSeason.2には田中のアシスタントとして女優の小柳まいかを起用。田中とSUPを楽しむと共にSeason.1ではヨガレッスンの生徒役として、Season.2では「小柳まいかのSUPでワンアップ!!」という番組コーナーが出来た。
Season.3では、地元アナウンサーが田中を案内する「りっちゃんにおすすめなトコ」という番組コーナーがスタート。全国各地のおすすめスポットが地元の人を通じて紹介されている。
Season.4の#8~#11には、番組始まって以来、初めてのゲスト、南海キャンディーズのしずちゃん(山崎静代)を招いた。SUPが初めてというしずちゃんも田中のレクチャーにより、日本三景の宮城県松島の景色をSUPで楽しんだ。
2021年4月に『田中律子の旅するSUP』(2017年7月~2020年3月放送)から『田中律子のもっと旅するSUP』へ番組タイトルを変更する。
2022年4月に『田中律子のあなたと旅するSUP』へ番組タイトルを変更。毎回SUP初心者のゲストを迎えてSUPの魅力を伝えている。
Remove ads
シリーズ
田中律子の旅するSUP Season.1
静岡県内のSUPスポットをSUPで巡る。毎回、田中によるサップヨガのレクチャーを放送。
田中律子の旅するSUP Season.2
静岡県から全国へ。全国のSUPスポットをSUPで巡る。番組コーナー「小柳まいかのSUPでワンアップ!!」ではSUPゲレンデ周辺スポットで楽しめるグルメや体験を紹介。
田中律子の旅するSUP Season.3 Season.4
全国の名所や景勝地をSUPで巡る。番組コーナー「りっちゃんにおすすめなトコ」では、各地で活躍する地元アナウンサーが田中に紹介したいおすすめスポットに出かけたり、その地ならではの体験をする。
田中律子のもっと旅するSUP
ロケ先(全国)で出会った水先案内人おすすめのSUPスポットとその周辺を巡り、SUPを通じて地域の魅力を発信する。
田中律子のあなたと旅するSUP
全国各地のSUPゲレンデをゲストと巡る番組。SUP初心者のゲストと一緒に楽しむことでSUPの魅力を発信している。
放送回・ロケ地
要約
視点
Remove ads
放送局・放送チャンネル
放送局
放送チャンネル
- ケーブル4K
- チャンネル700
ナレーション
- Season.1
- 鈴木克馬(すずき かつま)
- Season.2・Season.3
- 木田吉彦(きだ よしひこ)
- 元・静岡第一テレビアナウンサー。トコチャン(TOKAIケーブルネットワーク)の番組、主にスポーツ中継の実況を担当。そのほかイベント司会など幅広く活躍。
Season.4・田中律子のもっと旅するSUP・田中律子のあなたと旅するSUP
髙橋成永(たかはし なりひさ)
トコチャン(TOKAIケーブルネットワーク)で数々の番組ナレーションを担当。
主なスタッフ
- エグゼクティブプロデューサー : 岩本光司(~2018年)、近藤雄二(2018年~)
- 企画 : 望月隆宏
- 演出・プロデューサー : 池谷直樹
- AP : 三木舞子
- 編成 : 原貴章(~2019年)・伊藤光博(~2020年)・石垣彰啓(~2021年)・益子友徳(2022年~)
- 番組宣伝 : 三舩麻友子・鈴木帆海・鈴木萌香
関連項目
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads