トップQs
タイムライン
チャット
視点
仙台CATV
ウィキペディアから
Remove ads
仙台CATV株式会社(せんだいシーエーティーヴィー)は、宮城県仙台市青葉区本町に本社を構えるテレビ放送、インターネットの他にホームセキュリティ業務も行うケーブルテレビ局である。愛称は、CAT-V(キャット・ヴィ)。
Remove ads
会社概要
仙台市の青葉区、太白区、若林区、名取市の一部がサービスエリアである[2]。なお、仙台市内のその他の地域はジェイコムイースト→ジェイコム埼玉・東日本(J:COM仙台キャベツ)がカバーしている。
会社が設立された1983年(昭和58年)当時、仙台市内には高さ70 メートル未満のビルしかなかったが、1985年(昭和60年)に高さ90メートルを超える仙台第一生命タワービルが竣工して以降、電波障害の恐れのある高層ビルが乱立するようになった(→仙台の高層ビル一覧参照)。このため、市内の一部地域ではケーブルテレビなしには放送を見るのが困難な状態になり、都心回帰による仙台市都心部の人口増も手伝って、近年は加入者が増加した。
既に上杉・錦町のほぼ全域、堤通雨宮町・宮町の一部地域ではケーブル工事がされており、CAT-Vに加入していなくてもチャンネルフォー、QVC、ショップチャンネルは視聴可能になっている。
2020年3月31日、TOKAIホールディングス傘下のTOKAIケーブルネットワークが、筆頭株主だった同和興業、同和警備から6万1570株(87.9%)を取得した。これに伴い、仙台CATVはTOKAIホールディングスの連結子会社となった[3]。映像配信サービスの台頭による競争激化などで経営環境は厳しく、光ケーブルエリアの拡大に向けた資金調達法を検討する中で、譲渡を決断したと報じられている[4]。
Remove ads
サービスエリア
主な放送チャンネル
地上波系列別再送信局
テレビ局
- デジタルTVはJC-HITSを使用している。
ラジオ局
脚注
関連項目
外部リンク
Wikiwand - on
Seamless Wikipedia browsing. On steroids.
Remove ads
