トップQs
タイムライン
チャット
視点

田中晃

ウィキペディアから

Remove ads

田中 晃(たなか あきら、1954年9月12日 - )は、日本のテレビプロデューサー、実業家。WOWOW代表取締役会長執行役員、前代表取締役社長。長野県松本市出身。

来歴・人物

長野県松本深志高等学校を経て[1]早稲田大学第一文学部卒業後、1979年4月、日本テレビ放送網(現日本テレビホールディングス)入社。

日本テレビ入社後、プロ野球巨人戦高校サッカートヨタカップなどスポーツ中継に携わる。

1987年、日本テレビが箱根駅伝の生中継(「新春スポーツスペシャル箱根駅伝」)を始めるにあたって、プロデューサーの坂田信久からディレクターとして指名、制作と技術の橋渡しを務め、中継を成功に導いた[2]

1997年6月に編成局編成部編成戦略担当副部長、1999年6月に編成局編成部次長。2000年6月にはコンテンツ推進部長、2003年6月には編成部長、2004年12月にはメディア戦略局次長に就任。

2005年6月、スカイパーフェクト・コミュニケーションズ(現スカパーJSAT)に転じて同社執行役員常務・プラットフォーム事業部門放送事業担当。2007年6月には執行役員専務・編成調整本部長兼放送業務本部長に昇進するとともに、ペイ・パー・ビュー・ジャパン(現スカパー・ブロードキャスティング)代表取締役社長。2010年8月、スカパー・エンターテイメント代表取締役社長。2013年6月にはスカパーJSATホールディングス、スカパーJSATの取締役に就任[3]

スカパー!では、2008年より車椅子バスケットボールの中継を行い、2014年のソチパラリンピックでは期間中専門チャンネルを設けるなど、スポーツ競技としての障害者スポーツの中継に力を入れた[4]

2015年5月末をもって、スカパーJSATグループのすべての役職から退き[5]、同年6月、WOWOW代表取締役社長に就任[6]

2024年3月を以て社長を退任し会長となる[7]

Remove ads

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads