トップQs
タイムライン
チャット
視点

甲南大学体育会陸上競技部

ウィキペディアから

Remove ads

甲南大学体育会陸上競技部(こうなんだいがくたいいくかいりくじょうきょうぎぶ)は、甲南大学体育会陸上競技チームである。陸上競技部(男子)と共に、女子陸上競技部についてもここで解説する。

概要

旧制甲南高等学校時代の1923年創部。2023年に創部100周年を迎えた。現在は陸上競技部(男子)、女子陸上競技部のパートに分かれ、それぞれ甲南大学体育会及び関西学生陸上競技連盟に所属する。チームカラーはワインレッド色。主な練習場所は甲南大学六甲アイランド体育施設内の競技場(全天候400m×6コース)。

女子部は、日本インカレなどの主要大会において短距離走やリレー種目を中心に全国上位の成績を残している。2023年には、第107回日本選手権100m3位・200m8位・リレー4×100m(4継)1位(2連覇)、第92回日本インカレ100m1位2位3位と表彰台独占・200m2位4位6位・400m3位・リレー4×100m(400m)1位・走高跳2位[1][2][3]、2024年も、第93回日本インカレリレー4×100m(4継)1位(2連覇)を飾る[4][5]など好成績を残している。関西以西の大学女子陸上部としては、立命館大園田学園女子大大阪成蹊大福岡大、関東であれば青山学院大日本体育大早稲田大中央大、あるいはかつて全国を席巻していた東北の福島大などと共に女子短距離走やリレー競技などで全国トップレベルの活躍をしている。

Remove ads

関係者

現部員

女子陸上競技部
  • 岡根和奏(4回生) - 23年第92回日本インカレ100m2位[2]、23年第107回日本選手権4×100mリレー1位[3]
  • 奥野由萌(4回生) - 23年第92回日本インカレ100m3位[2]、23年第107回日本選手権4×100mリレー1位[3]
  • 藏重みう(3回生) - 23年第92回日本インカレ100m1位[2]、23年第107回日本選手権100m3位・4×100mリレー1位[3]2023年アジア選手権4×100mリレー銀メダル[2]
  • 千葉安珠(1回生)

主な出身者

男子
女子

指導者

  • 伊東浩司 - 甲南大学全学共通教育センター教授(2020年 - )、同女子陸上部監督。前男子100m走日本記録保持者
Remove ads

定期対校戦

駅伝への取り組み

男子部は、1970年(昭和45年)3月に行われた第1回全日本大学駅伝に出場し18位、翌71年(昭和46年)1月に行われた第2回同大会に出場し16位の成績を残した。

関西学生駅伝においては1965年(昭和40年)12月に行われた第27回大会の4位が最高順位。令和4年の同大会は記録審査を通過できず、本戦出場を逃した。

卒業生団体

卒業生団体としては甲南学園陸上競技部秀峰会が存在する。秀峰会では会員(卒業生)の親睦を図ると共に、監督、コーチの部への派遣、学生への就職斡旋等の支援を行っている。

脚注

外部リンク

Loading related searches...

Wikiwand - on

Seamless Wikipedia browsing. On steroids.

Remove ads